※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後うつとパニック障害で悩んでいます。環境は恵まれているが、子供と離れることに罪悪感を感じています。施設利用経験者の意見を聞きたいです。

産後1ヵ月過ぎに産後うつとパニック障害を発症しました。
直ぐに薬を服用し始めたのですが、波があり悪化しているように感じることもあります。

最近は常に動悸がしていて子供と2人になる平日は朝から激しい動悸がして、天気がいい日は直ぐに外に出たりしてやり過ごしています。

旦那は土日休みなので平日はいないですが、完ミの為夜間は完全に任せており、睡眠も出産前に比べたら減ったものの十分に取れています。
育児にもとても協力的です。

正直凄く恵まれた環境だと思うのに発症してしまい凄く情けないです。

自分の症状も良くならず、また心から育児が楽しめなくなってしまいこれ以上子供への愛情が無くなってしまったらと思うと不安で仕方ないです。
寝ている顔やエコーを見返して毎日のようにごめんねと泣いています。

産後から保健師さんにお世話になっており、一時的な乳児院の使用やヘルパーの利用を勧められました。

私もきっとそういうのを利用して少し子供と離れる時間があった方が良くなると思うのですが
こんな小さい子を預けると考えると罪悪感で押しつぶされそうになり決めかねてしまっています。

一歳まで、叶うならそれ以上も可能な限り保育園に入れずに自分の元で育てたい
とか妊娠中は言っていたのにそれも自分には難しそうで本当に情けないです。

実際に子供と離れる時間を作った、施設を利用した方どうでしたか?
また他の方から見ると私は最悪な母親でしょうか?

コメント

deleted user

産前からメンタル弱めで細かに保健師さんに入ってもらって、6ヶ月くらいから平日の午後は支援センターで母子同伴の保育園のように通いました。ずっと抱っこ降りない!って時は支援センターの先生が抱っこを代わってくれて、育児雑誌読んで気分転換してと言ってくれました。

4月から保育園に行ってますが、本当に余裕がない日に保育園に行ってもらえると有り難いです。鳴き声や要求の声を聞かなくていいので…。息子もイライラしてるママ見なくていいし、美味しい給食、楽しい外遊びもあるし抱っこも沢山してもらえるしお話できないのでわかりませんが息子なりに楽しんでると思います😊

まだお子さんは2ヶ月なので、周りに助けてもらった方がいいと思います!後追いは、本当に辛いです…。細かな要求も、いっぱいいっぱいの日は本当に辛いです。緊急事態宣言に伴う登園自粛中は、週2で保育園にお願いをして今日頑張れば保育園!今日頑張れば明日は旦那がいるって考えて過ごしましたが、歯を食いしばりすぎて歯が痛くなったり結構ストレスを感じてたようです😭

悪いお母さんじゃないです。自分もしんどいのにちゃんとお子さんのことも考えてると思いますよ☺️

mina *mam

子育てお疲れ様です😢✨
まだ産後2ヶ月という事でとても大変は時期と思います。
産後で自律神経などホルモンバランスも崩れて不調を起こされてるんだと思います😢
私は今30代半ばですが17歳からパニック障害を持っているものです💦
薬は飲んでいないのですが、動悸、息苦しさは産後よく起こるようになりました。
旦那は自営ですが毎日帰りは21時以降ですし毎年4月~11月は仕事の関係の出張が毎月あり子供と二人きりが多いです。今もちょうど出張で一週間程不在です。日中はめまいや頭痛や息苦しさ‥夜にも息苦しさや不安が襲ってきたり色々不調が多いです。
産後排卵痛も強く感じるようになり、毎月の半分以上はずっと体調不良のようは形で過ごしてますが子供への愛情は月日が流れていく事に増しています✨
産後1ヶ月~2ヶ月辺りは本当に不安定で泣いたりしてましたが、子供が夜~朝通して寝るようになった辺りから少しづつ気持ちがマシになってきたように感じます✨
最悪な母親ではないですよ!
症状もゆっくりゆっくり良くなっていくのではないかなと思います。施設を利用したり焦らず周りの方に頼るのも大切だと思います🍀

チョコチョコ

私は産前からパニック障害と不安障害を持っています。
相談の内容とズレてしまっていたら申し訳ないですが、
情けなくなんてないし、最悪な母親なんかじゃないですよ!
身体もまだまだ回復しない中、子供を育てるって大変ですよね。

私も今、保健師さん、カウンセラーさん、精神科の先生、職場の人や友達に支えてもらってなんとかやってます💦
自分が潰れる前に、どんどん周りを頼りましょう!!