
お友達が娘の物を盗んでおり、物を返しに来るそうです。どのように対応すればよいでしょうか。
お友達が娘の物を盗んでいて、今日夕方お母さんと一緒に物を返しに謝りに来るそうです。
こういうときどう対応したらいいのでしょうか( ` -´ )
わざわざありがとうございます。
も、なんか違うような気が😗
- ぉもち(5歳4ヶ月, 7歳)

ままり
もうやらないでね
なくなったら悲しいから
で、いいと思います

はじめてのママリ🔰
もう盗らないでねなどの言葉を変に何か言って逆キレ、逆恨みしてくる親もいると思うので何も言わずに子供に任せますね。
菓子折りとか渡されたらそれについてはお礼は言いますが😊

古津
今後関係が気まずくなる可能性もありますが、窃盗は犯罪行為なので、毅然とした態度をしないといけないです。
間違ってもありがとうございますとか、謝りに来てえらいねとか、そういうプラスに捉えられる言葉は絶対に言わないことです。
淡々と「悲しいから、もう二度としないでね」「なくしてから家族みんなで探したんだよ」「大事にしていたものだから警察に言おうと相談していたところだよ」と伝えてあげた方が良いかと思います。相手のためにも。
コメント