![maimai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![よく寝るみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よく寝るみん
5月に駅西に1歳半検診行きました!
受付が9時30分?まででしたが、ほんとギリギリに着いてしましました笑
終わり頃の時間でもちらほらといましたよ!
早く行っても全然いいと思います!
身体計測→小児科診察→歯科検診→個別相談の順番でした。
身体計測の前に、事前に書いた用紙に沿って、保健師さん?助産師さん?と色々お話だけしました!
間食は〜?指さしする〜?とかだったかな?
小児科診察、歯科検診、3ヶ月検診の時のような個別相談は少し待ったかな?
身体計測でおむつ一丁になり、小児科診察終わるまで持参したバスタオルで包んであげたりしてソファに座って皆待ってました。
うちの子はわんぱくなので、ちょこまかと歩いてました😅
待っている時は時間を潰せるものはないです。待つと言っても、5~10分ぐらいかな?
おもちゃや絵本など個人的に潰せるものを持って行ってもいいかもしれません。
小児科診察では歩き方がおかしくないか見てくれました。
歯科検診ではお口開けて虫歯がないかなど見てもらいました。歯ブラシは持参しなかったです!
個別相談では栄養面、子育てで困っている事、不安な事など聞きたいことがあれば何でもどうぞ!!って感じ。
着いてからトータルで1時間15分ぐらいで終わりました!
病院みたいにめちゃくちゃ混んでる!って感じはなく、流れ作業で検診を進めていくので、あっという間に時間も過ぎて、あっという間に終わりました!
私はタクシーではなく、1人でバス(タクシーだとお金が、、、💸)を乗り継いで行きました!
妊娠中+雨の中行きましたが、疲れました笑
タクシーが行きやすいと思います!
5月+雨もあり、外は少し肌寒かったですが、保健センターの中は暖かかったです!
![よく寝るみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よく寝るみん
時間が潰せる物がないのは、多分待ち時間がかなり長い感じじゃないのでないのかな?と思います!
あと、コロナやウイルス感染を極力無くすためとかかな?
少しお出かけする感覚で飲み物など荷物を持って行っていいかもしれません😊
わが子見るだけでも大変でしたが、色んな子がいてホッコリするし楽しかったです!
寒すぎず無事に終わるといいですね( ¨̮ )
maimai
お礼が遅くなりまして大変申し訳ありません(><)💦
とっても詳しく教えていただき、ありがとうございます😭✨✨
全然イメージがわいていなかったので、とても助かりました!
もっと長く時間がかかるのかな?と思っていたので、少しほっとしました😊
時間を潰せるものがないのが意外でしたが、何かしら持っていこうと思いました!!
先に知れてよかったです!ありがとうございます!!
もうすぐなのでドキドキしますが、事前にこんなにたくさん情報をいただけたので安心して臨めそうです☺️
本当にありがとうございました!!