※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sea otter
子育て・グッズ

保育園から写真データが未提供。大規模で忙しいが、子供の様子を知りたい。

保育園から写真データをくれない件

4月入園し、普段の様子の写真はえんふぉとというアプリでアップロードされるのですが未だに写真1枚も更新ありません。

大規模の保育園のこともあって通常業務でドタバタされてるようですけど、息子を一日預けてるんだから写真みたい、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

保育優先なので、仕方ないと思います🤔
有料サービスで別途お金払ったりしているんでしょうか?だったら更新がないと伝えてもいいですよ!

  • sea otter

    sea otter

    仕方ないんですね😭
    有料サービスなのでお金は払ってます。お知らせで九月にアップロードしますと記載ありましたが、結局いまのところ更新ありませんと連絡がありました😭

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

大規模だと一人一人大変かと思いますがみたいですね

私の所はアプリの連絡帳です。
上の子のクラスは毎日1枚くれます
10人に対して先生2人です。

下の子は6人に対して先生3人ですが全然写真くれません🤣🤣

  • sea otter

    sea otter

    羨ましいです、、、
    やっぱ保育園の方針と人数でしょうね😭

    • 10月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    連絡帳の送信すら忘れられてる時ありますw
    今いる保育園は今年できたばかりで人数少ないです
    前にいた園は人がいっぱいいたので毎回忘れ物ありました

    忙しいですからね、、

    有料ならしっかりしてよって私も思ってしまいそうです

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

そんなデジタル化導入してくれてる保育園あるんですね!
うちは数ヶ月に一度、写真貼り出されて1枚50円で購入です。
(うつってるの3枚くらいしかないけど)
お昼寝こんな感じなんだな〜、お給食こうやって食べてるんだ〜とか様子わかって嬉しいです😊
私なら園長先生に、『どんな感じで保育園で過ごしてるのか見てみたいので、まだ写真1枚も見たことないのでぜひ年内にはお願いしますね!』って言います。

  • sea otter

    sea otter

    保育園によってはアナログで貼り出されてるのですね☺️
    他の保育園では毎日アップロードしてくれると聞くので羨ましくて😭笑笑

    • 10月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日アップロードうらやましいーー😂😂
    見たいー!
    っていうか、手書きのノート毎日先生とやりとりしてますけど、そういうデジタル導入した方が絶対先生の負担減りますよね…。

    コロナ理由で参観会なくなったことも園長に抗議しちゃいましたもん…
    半年に一度しかないのに、屋外だけでもいいし1時間だけでもいいから…って。😞

    我が子の様子知りたいって思うの当たり前ですもんね😔

    • 10月15日