
札幌北区在住の初産婦が、手稲渓仁会病院と札幌白石産科婦人科での出産を悩んでいます。距離と家族の心配から、両病院の出産経験者の感想を知りたいです。
札幌北区(札駅近郊)に在住、初産で現在妊娠初期のため、産院を探しています💦
NICUのある手稲渓仁会病院と分娩件数の多い札幌白石産科婦人科とで出産を迷っています🥲
手稲渓仁会病院までは家から車で30-40分かかる距離で札幌白石産科婦人科は20-30分の距離です。初産であるため、30-40分の距離でも産まれないとはわかっているのですが、家族から距離を心配されています😅
そこで手稲渓仁会病院か札幌白石産科婦人科で出産された方病院の雰囲気や出産してどうだったか等の感想を教えていただきたいです🥺
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント

ママリ
2人とも渓仁会で出産しました!
産科が改装され綺麗になってて、2人目の時切迫で1ヶ月ちょっと入院してましたが助産師さんが良い人たちすぎて今でも恋しいです笑
先生はやはり総合病院なので決まった先生に見てもらえるとかはないですが私は若めの女の先生が丁寧にしっかり見てくれて相談もちゃんと聞いてくれるので先生がいる日に検診来たいんですけどいつ出勤ですか?とわざわざ聞いて予約してました🤣
ただコロナなので面会や立ち会いは今どうなっているかはわからないですが、私の時は検査して陰性だったら立ち会いはダメだけど面会2時間までならOKと言われてました💦
ママリ
上の子の時に緊急帝王切開だったのであれですが...切ると決まるまでは腰はさすってくれました!ただ忙しさにもよるとは思いますが付きっきりというわけではなかったです🥺
痛くて泣き喚いても痛いよねそうだよね頑張ろうねと優しく声がけはしてくれます🥺
エコー検査とはなんでしょうか🤔
入院中に黄疸チェックと聴力検査、
退院時にもう一度黄疸チェックと聴診器で胸の音聞いたり身長体重測ったりはしてました!
なのでエコーはしてないと思います😔