![ai🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の双子、ハンドリーガード始まり、ミトン外すべき?息子のアトピーで悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
ハンドリーガードについてです。
生後4ヶ月の双子ですが、最近手を眺めたり、
拳を舐めたりを少しずつ始めました。
前から顔を掻いたり引っ掻いたりしていたのでミトンを今までしていましたが、ハンドリーガードが始まったら外した方がいいのでしょうか?
片方の子がアトピーだった私に似たのか顔を激しく掻いたり頭も掻いたりします。指を舐めた後に顔を触るとよだれで顔が荒れるのでそれが心配でミトンを外したくない気持ちもあるのですが、おててにせっかく気づいてくれたし、興味も持ってきているので気持ちが半々です。とはいってもミトンがあってもしゃぶると結局ミトンによだれがつくので一緒な気もするのですが、
お肌が弱そうな息子にどうしてあげるのが最善なのか、模索しています!
お肌弱い子をもつママ、弱くなくても、こうするといいよーっていうのがあれば教えてください!
- ai🔰(3歳8ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ハンドリガードが始まると手が使えるようになるので、すぐに、自分ではずしちゃうようになると思います💦
こまめに顔にワセリンをぬって、よだれのバリアにしてあげてはどうでしょうか。
…ワセリンがダメだったらすみません。
ai🔰
お肌弱そうなので常にワセリンでテカテカにしてます!笑
やはりワセリンで予防が1番よさそうですかね?
では、これからはよりテカテカにして予防しようと思います✨笑
ありがとうございます😊