※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

眠りが浅いと顔、首、耳をよく掻きます。掻き方が激しいです💧体温が上が…

眠りが浅いと顔、首、耳をよく掻きます。掻き方が激しいです💧体温が上がって痒くなるのでしょうか?
爪を短く切っているのですが掻くので傷ができるのでミトンをつけてます。半袖になってからミトンが取れやすくなってミトンが取れた状態で掻くので起きる頻度が多くなっています😭何かいい対策してないでしょうか?

コメント

あめ

息子もそうでした💦
起きたらおでこの部分傷だらけだったときは、傷跡が残ったらどうしようとか色々考えました😭
私自身がやっていたことはやっぱり爪を短くすることしか出来なかったです💦
ミトンは取ってしまうし、かいてる手を押さえつけるわけにはいかないので🥲

でも徐々に落ち着いてきて一歳過ぎた頃からほぼかかなくなりました!!なので月齢が上がってきたら頻度も少しずつ減るのではと思います。
なんの参考にもならなくてすみません🙇‍♀️

はじめてのママリ🔰

やっぱり爪を短くするしかないですよね🥹🥹
月齢上がるまで見守ろうと思います!ありがとうございます🌻