※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
可愛い三姉妹
子育て・グッズ

妊娠中でイライラし、おっぱい断乳を悩んでいます。娘に対して感情的になり、自己嫌悪感じています。下の子が生まれたら余裕がなくなるのではと心配しています。

2人目を妊娠して上の子をいっぱい
甘えさせてあげたいしイライラしたくない
怒りたくないのにイライラしたり怒ったりしてしまいす。

前までは娘が叫んだりしてもイライラしなかったし
まだ授乳中なのですがおっぱいをあげても
前までは吸いたいうちはいっぱい吸わせさせよう
だったのに今はちょっとしたことで娘に
イライラしてしまい口調がつよくなって
怒ったりしてしまいす...
おっぱいも今すごく断乳をしたくてしたくて
でも娘はおっぱい大好きなのでどーしても
おっぱいを欲しがりあげないと2時間とか
普通にギャン泣きしてしまうのでおっぱいを
あげるのですがその際ため息がでたりしてしまいます。

イライラしたくない怒りたくない
感情的になったら娘が可哀想って
頭ではわかっててもダメな母親です...
娘の悲しそうな顔みるとあーって自己嫌悪になります

おっぱい大好きなのわかってるけど妊娠してるし
先生におっぱいあげてても大丈夫とは言われたけど
まわりにまだおっぱいあげてるの?
子宮伸縮しちゃうよ?
娘だけまだおっぱいなの?とか言われ
最初は気にしてなかったんですけどこのままいったら
下の子産まれてもおっぱいなのかな?とか思ってしまい
気持ちてきにもそろそろ断乳したいなって思い始めてきて
おっぱいナイナイって言ったり
寝るとき以外にもおっぱい欲しがるので
寝るときだけ。寝ないならおっぱいあげないよって
強く娘に言ってしまいます...
泣かしたくないのに娘を泣かせてしまい
ため息がでてしまう自分が情けない...

下の子産まれたら我慢させたりしちゃうかもしれない
だから今のうち娘といれる時間を大切にして
いっぱい甘えさせてあげたいのになかなか
うまくいかなくて気持ち的に余裕がない自分が嫌です
娘の寝顔見るとごめんねって毎回思います

検診でお腹のエコーを見てから余計甘えん坊になって
娘は寂しいんだなってわかってるのに
なんでこんなになってるんだろうって自己嫌悪です

コメント

クロ(4♂1♀)

毎日お疲れ様です😌✨

私も二人目妊娠中、上の子にものすごーーくイライラする時期がありました💦
特に悪いことをしたわけでもないのに、カーーッとなってイライラ、
だめだ、このままだと手を出す、殺してしまうんじゃないか…
とまで思ってました😭

でもだんだんイライラするの無くなりましたよ🎵
たぶん自分も妊娠しながらの育児に慣れてないし、ホルモンバランス崩れるしで、普通の状態じゃなかったなーと思ってます💦💦

旦那様に見ててもらって散歩したり、ちょっと離れてリフレッシュできたら良いですね!

(・∀・)❤️

すごく娘さんのことを考えてあげていますね(◍ ´꒳` ◍)
焦らなくてもいいんじゃないでしょうか😊
断乳させなくちゃいけない!生まれる前にいっぱい甘えさせてあげなくちゃ!娘さんが可哀想。とかんがえれば考えるほど厳しくもなってしまうかもしれないし、つい、イライラしちゃうのかなって😊
だから、あげてもいいなら、あげたい時にあげて、ママの笑顔をいっぱい見せてあげたらそれでやっと娘さんも大丈夫ってわかってくれると思いますよ(◍ ´꒳` ◍)

なかなか気持ちに余裕を持つのはむずかしいでしょうが、考えすぎないでいつも通りでいいと思います(◍ ´꒳` ◍)b

3人ママ05120308

おっぱい離れは
おっぱいに落書きしたりしてそのうちおっぱい離れ出来たとか
レモン塗ったりして美味しくない事を覚えさせたりとか友達がやってました!

双子娘はカンミだったのでおっぱいの存在自体知らずに育ったので今では風呂上がりとかになにこれーとケラケラ笑われます。

おっぱい離れ出来るといいですね!!

たーたんmama

まだ1人しかいないのですが、2人目希望なので、とても身につまされます。。
何も言えないですが、自分が同じ立場だったらどんなに辛いか、、と思ってしまいました。
ちーママにとっても、娘ちゃんにとっても、試練の時なのですね。。
はやく、晴れやかな気分になりますように!!お身体ご自愛下さいね。