※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
ココロ・悩み

最近、食事が怖くなりました。吐くことがあり、旦那に怒られると不安で毎日半分の量しか食べられません。吐かないことが目標です。

鬱病になって丸1年が経ちました。
ここ最近になってご飯を食べることが怖くなりました。
今までは特に問題なく普通に食べれてたのですがご飯を見るとこの量大丈夫かな?吐かないかなとか考えるようになりました。
吐いてしまったら何度か旦那から吐かないでよと言われ続け私もなかなかコントロールができず自分なりに努力はしてましたがどうしても吐いてしまうことが度々ありました。
どうしたらいいのかわからず量を減らしてみたりはしましたが吐くこともありました。
毎回吐くたびにまた吐いてしまった。旦那に怒られると思うようにもなりました。
なんとか今日は全体的におかずもお米もいつもより半分減らしてこの量なら大丈夫だと思い食べました。
毎日毎日吐かないか不安な日々を過ごしてます。
早く気にならずに食べたい気持ちもありますがとにかく吐かないかが1番の目標です。

コメント

にぼし

吐くことは無いですが、うつの診断受けてます。
吐くのは辛いですね…

しかし、ご主人理解がない(すみません、人のパートナーに)。怒るとかどうなんですか。それがプレッシャーになって、余計ストレスがかかってるんじゃないですか??
言葉がきついかもですが、吐くのは正常じゃないので、治療が必要な事だと思います。医師には相談してますか?😭

先のことを考えると(吐いた時のこと)不安になるかもしれないですが、逆に好きな物、食べたいもの、食べたらいいんじゃないですか🍰
吐いちゃったらしょうがない。そしたら別のものならいいか?量を減らすのがいおか?考えてはどうでしょう。
何が理由とか、あんまり考えないようにするのが先決かもしれないです🤔理由を追求するのも大事ですが、欲(今は食欲)を抑制するのがあまりいいとは思えないです…

  • ♡

    私がいつも洗面所で吐いてたので臭いが残るから(排水溝の掃除はしてます)やめてと言われました。
    多分それもあると思います。吐くと吐いちゃったと落ち込んで臭いが残らないか毎回チェックしてます。。。
    初めて病院に行ったときに吐き気止め処方してもらったのですが飲めずにいます💦
    そうですね。。。理由は考えないようにしてみます!
    ありがとうございます!

    • 10月12日