![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の寝る時間や寝かしつけルーティンについての質問です。2階建ての家で子供を先に寝かせる場合、ベビーモニターの必要性についても悩んでいます。
4ヶ月と3歳の子供はそれぞれ何時に寝るのが理想ですか?
今は2人とも21時半頃寝てます。
遅いですよね😭
家事が終わってみんなで寝室に行って寝る感じにしてます。
4ヶ月の子は寝室のベビーベッドに置いたらセルフねんねしてくれて、3歳の子は絵本を1冊読んだら満足してすぐ寝てくれます。
もう少し早く子供だけ寝室で寝かせた方がいいでしょうか。
2階建の家に住んでいて、リビングと寝室が別の階なのですが、先に子供を寝かせる場合ベビーモニターってあった方がいいでしょうか。
低月齢の子と上に子供がいる家庭のみなさんはどんな寝かしつけルーティンですか?
質問ばかりですみません💦
- ママリ(生後8ヶ月, 3歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
同時に20時前後に寝かせてます🙂
ベビーモニターあったら楽ですよ✨
![はじめてのママリ🐈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🐈
うちもそんな感じですよ〜!
パパママ両方ともと寝たい!という感じで、どっちかが起きてると寝れないので😭
パパの仕事終わりのご飯やお風呂やらの都合上、それくらいになります😥
-
ママリ
同じです!うちも旦那の帰りを待ってるからいつも寝るのが遅くなっちゃいます😞息子はパパっ子だし…
もう少し早く帰ってきてくれたらなぁと思ってますが、お仕事頑張ってくれてるので何も言えないです😅- 10月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2歳差で子供がいますが育休中は私も子供も20時就寝でした☺️
個人的な理想は20時までに就寝ですが、寝かしつけして自分も寝落ちしてしまうので全て終わらせてから一緒に寝ていました💡
お子さんがすぐに寝てくれるのなら先に寝かせてあげると良いのかな?と思います☺️
リビングと寝室が別の場合はベビーモニターがあった方が安心ですね💡
-
ママリ
20時就寝理想ですね!
ベビーモニターを買って、先に寝かしつけてみます✨
寝落ちが怖いですが😓- 10月12日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ベビーモニターは便利なのでおすすめです💓
我が家は子供たちは20時頃就寝です🛌
上の子は勝手に寝ます😪
下の子は添い乳です😪
でも全然そのくらいの時間でも良いと思いますよ٩( ᐕ)و
-
ママリ
ベビーモニター買ってみます!
20時頃寝かしつけてみます✨
でも、今の時間でも良いって言ってもらえて少し安心しました☺️- 10月12日
ママリ
やっぱり20時頃が理想ですよね😔
ベビーモニター買ってみます!