

退会ユーザー
つい最近まで迷っていました。周りに話を聞いたり、こういうネットなどで調べたりして本当にリアルに想像してみました。2人と3人では桁違いに違うんだなと思いました。子供時代は可愛いだけで乗り越えたとしても、小学生、中学生になった時のことを考えると、それこそ習い事や送迎、勉強のことなど3人は無理でしかない、と諦めました。赤ちゃんや子供が欲しいのではなく、人間を育てる、というところをリアルに考えてみると答えが出やすいかもしれません‼︎

てんてんどんどん
私は悩んで悩んで主人と話し合って3人目の妊活をしました‼︎‼︎
まだ3人目産まれていませんが、今の所は良かったな✨と感じています😊
多分正社員だからこそ妊活に踏み切れたのもあります‼︎
学校行事などは有給も取りやすい環境、遅刻早退もしやすい環境です‼︎
義両親と敷地内同居だし、何かあれば駆けつけられる。
習い事も皆で分散すれば良い。
なんでも母親だけが負担する必要が無い。
そう決めれば3人目妊活すんなりスタート出来ました😂
コメント