
コメント

4児のmama
頻繁に張り出したのは31w頃、前駆陣痛様の痛みは32wからでていました💦
34wの健診で1時間に6回以上の張りがあると伝えたところ、内診をして子宮頸管の長さをみてくれました!これ以上短くなったら入院と言われましたが注意してと言われただけで、張り止めは処方されませんでした。
1時間に3回は必ず張りますし、ひどいときは1時間に6回以上の張りがありました!

だめまま
3人目妊娠で、今34週です。
33週の頃にお腹の張りと前駆陣痛のような痛みがあり
次の日病院に行ったところ、子宮頸管が2センチ、子宮口が1センチあいていると言うことで張り止めの薬を処方されました。
一日4回飲んでいます。
この時期で産まれると、肺の機能がまだ完成してないから例え体重があったとしても通っている病院では診れないと言われてしまいました💦
赤ちゃんに会えるのあともう少しですね😊
お互い、体調に気をつけて頑張りましょう😣
-
mii
子宮口も開いてきてるんですね😳
私は少し前の診察で子宮頸管が3センチと
ゆわれました。
私の通ってる病院も今産まれると
違う病院に行かないといけないと
ゆわれてます。
あと少しお腹にいてほしいです😭
お互い頑張りましょう😚🤍- 10月12日
mii
私も子宮頸管の長さを見てもらって
短くなってきてるから無理しないように
としかゆわれなくて、、
張った時に痛みなどはありますか?
4児のmama
張ったときに痛みあります😫
私の場合、診察したとき34wだったのと、恐らく赤ちゃんの体重も2300gあったので、もし産まれても大丈夫と判断されたのかな?と💦
あとは子宮頸管が短くても、極度ではなく、子宮口が開いてなければ大丈夫とか、判断材料がいろいろあっての先生の判断だからいいのかな?と思ってました💦
mii
痛みありますよね。
私も先生の判断で張り止めを出して
ないから大丈夫なのかなと思ってます笑
2人目なので上の子のお世話も忙しく
入院だけは避けたくて、、
4児のmama
わかります!!
私も2人目なので入院だけは回避したいので張り止めだしてくれたほうがまだ安心材料になります🥲
mii
あと3週間何事もなく
過ごせるといいんですけど、、
なーママさんも気をつけてください😊
4児のmama
本当ですね!
ありがとうございます😊
今はなるべく安静にしつつ、お互いに元気な赤ちゃん産みましょう👶💓