※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

最近赤ちゃんの授乳タイミングが不規則で、お腹いっぱいでも飲むことがある。寝ぐずりや吐き戻しもあるが、慣れれば泣き声の理由が分かるでしょう。

お腹が空いてるタイミングがよく分からなくなりました😵‍💫
今まではちょこちょこ飲むタイプで1時間〜1時間半くらいで泣いて教えてくれてましたが、最近は1時間半〜2時間半になりました。
寝ぐずりかと思って抱っこし、ユラユラしてても泣き止まなくて、おっぱいあげようとすると飲む時もあり、ちょっと吸って離すを繰り返す時もあります。
その場合はお腹すいてないから寝ぐずりか!ってわかるんですが、飲む時もあります。
飲んでそのまま寝落ちすることもありますが、寝落ちしない時は、飲むのをやめて少し経ってから必ず吐き戻します。
授乳中お腹いっぱいになると、自分から飲むのをやめるので、満腹中枢できあがってるもんかと思ってたのですが、、、お腹空いてなくても飲んじゃうんですね😂
寝ぐずりは最近するようになったので、慣れれば寝ぐずりか空腹か泣き声の判別ができるようになるんでしょうか😂

コメント

にしこ

毎日お疲れ様です😊

ゲップは授乳後しっかり出てますか?ゲップ出なくて苦しくて泣いてるときありました!

分からないですよね~💦💦同じ月齢の頃は産院で教わった通りにまずオムツ、おっぱい、温度調節、みたいに順番に試して最終抱っこみたいにしてました😅

吐き戻しもすごいしてましたがいつの間にかしなくなりましたね~もう懐かしいです😂ママが頑張ってるの赤ちゃんにもきっと伝わってますよ!💕

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    ゲップなかなか出ない子でして、横抱きや縦抱きにしてると出る時はでます!

    早く吐き戻ししなくなってほしいです😢
    私のせいで吐き戻しさせてしまってる感じがして、申し訳なくなっちゃいます...
    頑張りが伝わってると嬉しいです💓

    • 10月9日