※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃす ♩
子育て・グッズ

旦那の仕事のサイクルによる生活リズムの影響で、娘の睡眠や生活リズムが安定せず悩んでいます。幼少時の経験から、家族との団らんや食事を大切にしています。旦那の勤務時間についての意見を聞きたいです。

旦那の仕事、生活リズムのサイクルについて質問です。


あと6日で6ヶ月になる娘がいますが、

旦那の仕事勤務が4交代です。


少し長くなります (。•́︿•̀。)


娘のお風呂は旦那がほとんど入れてくれるのですが
遅出の時は22時ごろ帰ってくるので、
それからになります (>_<)
なので一旦22時まで寝てて、帰ってきてちょっと経って
起こして入れてまた寝る

という感じなので
その日などは夜中に普段は起きない子ですが
夜中に起きたり、変な時間に起きてしまったりします (´・_・`)

夜勤の時は22時から朝7時までなので
それまでにお風呂に入れてくれたりするので
寝てくれるんですが、

未だ睡眠時間や、
昼寝、睡眠のリズムが安定してません (´・_・`)

遅出以外の日は夜から朝まで寝てくれていいんですが、
その日は0時くらいに寝るので
朝起きるのも遅く1日の全体的に時間がずれてしまいます (>_<)


旦那を無視してあたし達のリズムで
生活すればいいんでしょうけど、
やっぱり晩御飯や団らんは一緒にしたいし、
先に寝てるね!
っていう事があんまり好きではないので。。


あたしが幼少時代、
両親はギャンブラーで毎日のように2人で出て行って帰りも0時前とかで、
ご飯食べる時はほとんど机の上にお金が置いてあり
姉とこれで何か買って食べてね。
遠き手紙 (´・_・`)

つい3年前までは
姉とも姉妹らしい姉妹ではなく、
お互い他人行儀みたいな関係だったので、
2人でご飯食べる時も
一緒に食卓に座って食べる
と言うことがなかった状況 (>_<)


なので、自分の幼少時代の経験から
一人の食事ほど不味いものはないし、
旦那さんは

せっかく仕事をして帰ってきてるのに
一人で冷たいご飯をチンして食べて
美味しいのかな?
と思うと

私はすごく嫌な思いをしてきたので
同じ思いはさせたくないので、
ご飯は必ず一緒に食べます。

一人で食べて
と言ったことはありません (´・_・`)



なので、
同じように、
旦那の勤務時間がバラバラで

うちの子はそれでも旦那無視してリズム作ってる

いや、やっぱりバラバラだ

などの意見がありました聞かせてください (>_<)

コメント

きちきち

勤務時間はバラバラではないですが、朝早く出て日付またぐこともあるような勤務してますが、子供は先に寝かせてます。
夜ご飯は一緒に食べるときもあれば先に食べてしまうこともありますが、帰ってくるまで起きて待ってます!

遅番のときだけちゃす♩さんがお風呂いれるとかはだめですかね(´・ω・`)
後々寝ない子になりそうなのが嫌で子供だけでもリズムつくるようにがんばってます…。

  • ちゃす ♩

    ちゃす ♩

    やっぱりそうですよね (;_;)
    私も子どもだけでも先に寝させてリズムつけさせてあげたいんですが、
    結構行動力あるので、
    一回外に出てしまうと
    家に帰るのが惜しいと思ってしまうせいか、夕方くらいになるまで外に出て、
    帰ってご飯をしてからのお風呂になると、
    娘がお腹を空かせるので先にミルクを飲ませると寝るので、
    その間に片付けや、色々一人でしてしまいたい事があると、
    なかなか上手くできません 😭

    言ったらあたしも旦那と同じ睡眠サイクルで、
    不眠症もあるので (>_<)

    でもできるだけあたしがお風呂を入れて先に寝さすというサイクル頑張ってみようと思います!

    • 10月6日
  • きちきち

    きちきち

    親の都合で大人のリズムに合わせるのも可哀想だなあって思って…😭
    一緒にご飯食べたりは週末とかできる日だけでもいいかなって思ってます!
    実際うちの子も父親に会うのは休日だけです笑
    外出すると帰るの惜しいのよくわかります😂😂

    お風呂も慣れれば大丈夫ですよ!がんばってください🤗🤗

    • 10月6日
  • ちゃす ♩

    ちゃす ♩

    そうですよね (>_<)
    私の旦那の場合、休みも不定期なため、
    保育園に行きだしたら
    土日は子どもが休み、でも旦那は仕事。
    となると、子どもと旦那が顔を合わせる時間があるのか?
    と思ってしまいます (;_;)

    外に出るとほんと帰るのが勿体無いですよね (>_<)

    でもやっぱり子ども優先でリズムを作ってあげたいと思うので、色々と自分の気持ちは制御して頑張りたいと思います (;_;)

    • 10月6日
  • きちきち

    きちきち

    お休み不定期だとあまり会えないですよね…(;_;)4交代だと生活リズムバラバラですもんね💧
    でもちゃす♩さんもですけど、旦那さんが1番会いたいな〜って思ってそうです!😄時間が少しでも合う時にめいいっぱい遊んであげて!って思います!

    ちゃす♩さんが無理しない程度にがんばってください🤗

    • 10月6日
匿名希望

うちも同じ状況で4交代です。夜勤の時間帯も同じ感じですね~うちは昼勤の遅く帰ってくるときは無視して二人でお風呂済ませちゃいます。夜勤に行く前やお休みの日は入れてもらいます。どうしても息子が8時には寝ちゃうので6時までにはお風呂済ませておきたいので。
遅く帰って来ても私は旦那とご飯を食べるので待ちますが、息子はご飯も済ませ夢の中です。

  • ちゃす ♩

    ちゃす ♩

    やっぱり子どもの生活リズムだけは直した方がいいですよね (>_<)
    いつもバラバラで、
    旦那がわりと協力的で、
    色々と、
    やってあげるから休憩してていいよ!
    と言われると甘えたりするので
    子どもを旦那のサイクルに合わせてました (>_<)

    でもこれから保育園など行くと、余計にサイクルを戻さないといけないところなので、頑張ります (;_;)

    少し遅いですが (>_<)

    • 10月6日
t.mama💓

遅出の時はお子様はお風呂を済ませてあげて先に寝かせてあげて、ちゃすさんだけ旦那さんとご飯など食べたらどうでしょうか?😭
うちは主人が仕事上週に2回ほどしか帰って来なくて帰ってくる時間もバラバラですがご飯だけは温めて食べれる状態にしておいて子供のお風呂など寝かしつけをしてます!
家族団欒などは休みの日か早く帰って来た日しかありませんが息子はパパ大好きっ子です☺️!
結局途中で帰って来たりすれば、子供はテンションあがって寝なくなりますがたまにくらい仕方ないかなと思ってます😂
きっと夜中など普段起きなくて遅出の時だけ起きてしまうのなら眠たくてぐずぐずしてしまってると思うので😭
また離乳食など始まったら旦那さんを待ってたり、合わせてあげることも難しくなるんじゃないかなー?と思います😭

deleted user

うちの旦那は3交代で、夜勤あります。
旦那のリズムに合わせたら、遅番おわって帰ってくるのが夜中2時過ぎとかなので、子どもをその時間に起こすのはとても可哀想なので、遅番の日はバラバラです。

まだ0歳の赤ちゃんです。
生活リズムを安定させてあげるのが何よりも大切の時期です。
毎日同じ時間帯に離乳食、お風呂が入れるように配慮しています。
1人でお風呂入れるのは大変ですが、慣れれば楽しいです。

ちゃすさんの団らんの時間や一緒にご飯を食べたい気持ちはとてもよく分かります。
ですが、キツイこと言いますが、大人の勝手な都合で子どもの基本となる生活リズムを崩すのはあまりよくないと思います。
これから保育園又は幼稚園、小学校と早起きをしないといけないときに起きれない子になりますよ?
0歳のときに基盤を作るのは大切なことなので、旦那様と話し合った方が良いと思います…(>_<)

人様のご家庭のことなのに、出過ぎた言い方をしてしまい、すみません…

deleted user

ちゃすさんがお風呂入れるのはダメなのでしょうか?
できたらお子さんだけは先に寝かせてあげたほうがいいかと思いますよ💦
22時からゴールデンタイムなのでそれまでには寝かせてあげた方がいいと思いますよ💦

  • ちゃす ♩

    ちゃす ♩

    頑張ります (>_<)

    らいおんさんのお子さんは何時くらいまでには寝かせますか?(;_;)

    • 10月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大変ですよね(>_<)ふぁいとです♡

    うちは、お風呂が18時、ご飯が19時、寝るのが20〜21時の間です✩
    離乳食も三回食なので、できる限りお風呂も寝るのもご飯も決まった時間にできるように心がけてます💦
    でも多少前後することも多々あります😭

    • 10月6日
さくさく

うちは旦那の帰りが23時頃なので全部一人でやって21時には寝かしつけています。
一人目のときは私だけ起きて待っていましたが、職場復帰すると毎日寝不足で運転中眠くなったりしたので、旦那に相談して今は先に寝かせてもらってます。
休みの日はなるべくパパと触れあってもらっています。娘たちもパパとお風呂入るーと楽しみにしています♪
うちは完全に子ども中心ですね。夜10時から2時の間は成長ホルモンが一番出るらしいので、その時間には熟睡できるといいみたいですよ。

さき

お子さん想いですね♩
でも、お子さんがご飯食べるようになったりしたら旦那様に合わせてると大変ですよ(ToT)
私も子供が3ヵ月頃までご飯は待ってて一緒に食べてました。
ですが、離乳食が始まる辺りから、子供に合わせるようにしました。

主人は1週間毎に昼勤、夜勤で
昼勤の週は大体残業込みで7:20に家を出て~8:20
(今はとても忙しく22:00~1:00で帰宅)
夜勤の週は残業込みで21:20に家を出て~9:00頃帰宅です。

お風呂は17:00~19:00までには自分で入れます。
同じタイミングで自分も洗います。
ご飯の支度は、昼間に仕込みやっておくか簡単なものであればお風呂出てから作ります。
21:00~22:00には子供就寝で7:00~800には子供起きます。

私は自分のことは後回しになってしまうので
子供とのお風呂が終わって機嫌よくしてれば20:00~21:00でご飯食べます。
主人が夜勤の時は、一緒に食べるか、子供が機嫌が悪ければ、子供寝かせた後食べてます。

最近は体力が持たないので早く寝るようにしていますが
主人が昼勤の時は帰りがバラバラなので帰りを起きて待ってます。
今から帰るよのLINEで作ります。

同じタイミングで食べなくても、
旦那様がお食事中、食卓にいるだけで団らん時間は設けられませんか?

お子さんの生活リズム作ってあげる方がいいと思います!
保育園や幼稚園に通うようになると尚更!

ちゃす♩さんが今、そう悩んでること旦那様に話してみると気持ちが楽になると思います!

凛斗達のママ

家族団らんも大切ですがまずは子供の生活リズムをつくってあげること大切ではないでしょうか!?
夜睡眠時間は子供の脳にとってはとても重要ですし、小さい頃今の生活をして重症化するわけではないですが。。リズムが崩れ夜泣きなどになったら子供のためではなく失礼ですが親の自己満足ですよね!!


まだ5ヶ月なのでパパが入れられる時間はパパ。
パパがダメな時はママ。二人と入ること慣れてると臨機応変に対応できるのでいいかと!

少しの間パパがいれなくても違うところでスキンシップとってあげるとお子さんだってパパ忘れたりしないしうちの子も今日パパとお風呂ーママとお風呂ーって指名して入ってますよ😊

子供が一歳半まではほぼ私が入れていました!明らか私の方が多いのにきちんとパパと入ると言いますし嫌がらないです!
お風呂だけがすべてじゃないので他のところでもスキンシップとってあげてください!

うちでは旦那は仕事のとききちんとお仕事だよ!ママと娘のためによいしょってお仕事頑張ってるからすごいんだよー!パパ疲れてるから帰ってきたらぎゅーってしておかえりってしてあげようね!って言って毎日日課です!!
娘を叱った時はパパと泣かれますが他のときは
パパお仕事!
と笑顔で頑張れダンス踊ります!

働くパパ、子供に寄り添うママ。
二人で愛情たくさんあげれば大丈夫ではないでしょうか?😊

♥バタコ♥

幼い頃辛かったんですね💦💦
うちも旦那さんの帰りがバラバラなので臨機応変に対応してます!遅くなるようなら子供のお風呂を先に済ませます!
今の状況だと安定しないですね(;_;)もう子供の生活パターンを作っていくことが大事なので、ちゃすさんの気持ちもわかりますがまずは子供を優先にしたほうがいいかと思います!大きくなるにつれて子供も理解してくると思うので、それからでも家族の時間を作っていくのは遅くないです(^o^)/

はる☆ゆい

うちは勤務時間も休みもバラバラで、一定しません。
早い日は6時くらいに帰ってきますが、遅い日は22時を回ります。
早い日は家族で夕飯を食べることができますが、遅い日は1人で食べてもらいます。

赤ちゃんのお風呂はわたしが入れています。
旦那の帰宅時間に関わらず、同じ時間に入れ、同じ時間に寝かせるようにしています。

赤ちゃんの生活リズムを整えることはとっても大事なことです。
赤ちゃん時期だけでなく、子供がいたら子供優先での生活になっていくものだと思います。
もちろん、旦那さんが一生懸命働いてくれるから家族が幸せに暮らせるので、感謝はしていますし、できるだけ美味しいごはんを作ったり、休みの日はゆっくりさせてあげています。

旦那さんも赤ちゃんが生まれてとっても幸せだと思いますし、その幸せに比べて夕飯を一人で食べることくらい何てことはないと思いますよ。
ちゃすさんが幼少時代辛い思いをされたことで旦那さんを思いやっていらっしゃるのは優しさだとは思いますが、子供の寂しさと、事情をわかっている大人の寂しさは全く別時限のものだと思いますよ。

これからお子さんは幼稚園や保育園、小学校と成長していきます。
子育ては忙しいです。
うちは今上の子が小学校5年生なのですが、週3回習い事のサッカーから帰ってくるのが夜8時を回ります。
お兄ちゃんのごはんと赤ちゃんの寝かしつけが重なるので、お兄ちゃんごめん、ちょっと一人で食べておいて、ということもあります。
それは本当に心苦しいですが、息子は「赤ちゃん寝かしつけてくれていいよ!」と言ってくれます。
寂しさもあるでしょうが、その優しさが育っていることを嬉しく思っています。
うちは土日休みではないので、なかなか家族全員揃わず、そのあたりはわたしも寂しいですが…。

赤ちゃんは、何より誰より優先されるべき存在だと思います。
親のさじ加減でしかお腹も満たされないし、お風呂も入れてもらえないし、寝かせてももらえない。
家族で一番弱い存在だからこそ、他の家族には少々我慢もしてもらいながら、みんなで協力して育ててあげてほしいです。
おやすみの日にたっぷり家族団欒の時間を過ごせたら十分だと思いますよ😊

こってぃ

うちも不規則な勤務で泊まりもあります。

5ヶ月ですよね。もうそろそろリズムに慣れさせないと親が大変になります。ぐずりが酷くなると思います。

家族団らんも大事なことですが、まずは生活リズムを作ってからでも遅くないですよ!私は息子の離乳食2回目を17時に食べさせてから、夜遅くに主人を待って一緒に食べます。その時は息子の話を沢山しますよ(´▽`)

息子には、「お父さんはえらい、お父さんはすごい、お父さんはかっこいい」そういうことを沢山伝えていますよ(´▽`)

赤ちゃんでもちゃんと分かってますよ!ちゃすさんが自分のようにさせたくないと思っているだけで充分ですよ(´▽`)

まうたん

うちは三交代勤務です。
遅番が16時-24時なので、どうしてもこの間だけは旦那不在の晩御飯&お風呂です。
でも逆に他の時間の勤務の時は、子供と同じ流れで生活してるので、一緒にご飯も食べるし、お風呂も寝るのも一緒です。(夜勤は24時からなので、一緒に寝て、23時頃起きます)

確かに家族の触れ合いも大事だと思いますが、毎日毎日22時に帰ってくるわけじゃないなら、この時間の勤務だけは触れ合いがなくてもいいと思えませんか?(もちろんちゃす♩さんが起きてて一緒に食べることはこのまますれば良いと思います)
お子さんも1度寝てるのに、起こされてお風呂に入れられて、また寝かそうとされたりするのは、そりゃリズムもつかないし、変な時間に起きちゃっても仕方ないというか、、、
親の都合に振り回してる感が否めないかなと思っちゃいますね(^^;;