
幼稚園で友達と遊ぶことが苦手で不安に感じている年少さんの悩みについて相談があります。
4月から幼稚園に通い出してはじめの1ヶ月は大泣き、
2学期がはじまってからも、ちょこちょこ大泣きでしたが
お友達もできて安心していたのですが…
最近、よく名前が出ていたお友達とも
遊ばなかったーひとりで絵本みてたと言ったり
誰とも遊ばなかったと言っていて
入園当初ぐらい先生にべったりみたいで…
友達の輪に入ることが苦手のようで
幼稚園でもひとりでいるのかな、、と思ったら不安で…
年少さんでこんなこと心配する必要ないのでしょうか…?
- むーん。(1歳4ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
年少さんは結構1人遊びする子いるようですよ!その1人遊びが大切なんですよ~って言われたことあります😊でも親としては心配ですよね💦
うちの子は年中でも1人で遊んだとか言ってて先生に聞いたらそんなことないですよー!って何度も言われました笑
小学校になった今はたくさん友達と遊んでます☺️

猫LOVE
うちの息子も3歳で入園してから1年間毎朝大泣きで、私にしがみついて離れなかったですよ😅
年少の頃は友達の輪に入れずにけっこう一人でいる息子でした😅
年長の頃にはだんだんと友達が少しずつできてきましたよ😆

はじめてのママリ
年中の今でも毎日大泣きです😅
ひとり遊び好きなんじゃないでしょうか
物事に没頭するタイプじゃないですか??
友達の和に入るのが苦手と
先生が言ってましたか❓
人それぞれで
特に年少さんなら 友達の和に入るより 先生とベッタリしたいとか
中には友達とワイワイしたい子も
それは大人も同じですよね( ¨̮ )
子供は子供なりに色々考えて ちゃんと行動してると思います(^^)
コメント