
コメント

退会ユーザー
挨拶もしないなんてあるんですね😳
うちは近所のバス停なので
普通に会話してます!

もも
立ち話とか必ずおしゃべりするわけでは無いですが、挨拶は必ずしますよ💦
-
rin
はなから関わらない方が楽かなって思ってます^_^
あんなこと言われたーとか
おもわれてからだとめんどくさくて、、
コロナだし距離とっていいかなて笑^_^- 10月5日
-
もも
逆に○○くんのママ挨拶もしてくれなくて感じ悪い、とか陰で言われる方が嫌じゃないですか😣?
私は人見知りなので、おはようございます!だけ言ってそれ以上は話しかけないでくれオーラ出してます💦
コロナだし距離とってもいいとは思いますが、挨拶はマナーとしてちゃんとする姿を子供には見せたいと思ってます🥺- 10月5日
-
rin
そうですよねー
でも向こうもとくに挨拶ないし、、な、、って- 10月5日

退会ユーザー
挨拶はします。礼儀です。
会話も結構します。
-
rin
ですよねー
- 10月5日
-
退会ユーザー
痛いところをつかれましたか?なんかプライド高そうだと思っちゃいました、、でも子供さんいるなら挨拶くらいはしましょうよ
- 10月5日

リオ
立ち話を必ずするわけではないですが、挨拶はした方がいいかなと思います😅
でもそこから会話が始まるかもしれないので、絶対話したくないならそれが正解なのかな🤔
でも例えば他の所でママ同士子供の話になった時などに、○○ちゃんママ挨拶もしてくれなくて感じ悪いんだよね…と、自分の知らない所で悪く伝わってしまう可能性はあると思います💦
-
rin
会話始まったら毎日しんどいです😱💦
- 10月5日

おじ
挨拶は普通する状況じゃないですか?会釈すらもしてないんですか?༼⍢༽
私は会話してますよ!
-
rin
何人いらっしゃいますか?バス停に
- 10月5日
-
おじ
私ともうひと方ですよ!
- 10月5日

ぽめぽめ
バス停の人間関係、面倒臭そうですよね…😅
私も人間関係面倒臭そうなのでバスは使わず自家送迎してます😂
我が園のバス停横通ると、ママさん方が楽しそうにというより必死??一生懸命に会話してらして、1日2回も気ぃ使うだろうなーと思いながら通りすぎてます😫
酷い時なんて、みんな死んだ目でスーンと立ってるだけの日もあって、『会話が途切れてネタ無くなったのね…』って同情したくなる時も…😅💧
挨拶だけは大事かなーと思いますが、離れて1人立ってらっしゃるママさんもいるので、気にしなくて良いかと☺️
-
rin
なので
朝と午後で
のり場所おりる場所
かえてます!笑
バス使わなかったら1時間早く迎え行かないと行けないのでって考えると、、
やっぱり話した方がいいんですかね^_^- 10月5日
-
ぽめぽめ
なるほど!!
だから朝と午後でバス停違うんですね🤣
そんな裏ワザあるとは知りませんでした!!!🤣
なるほどー👀
うちの園は自家送迎の方がゆっくり登園&降園できるので時間に余裕持てるんですが…これは園によりけりですもんね😄
必要な時(行事前とか園の事で分からない時とか)だけでも会話に入れてもらうと情報収集出来て良いかもしれませんね☺️
自家送迎の場合、皆さんさらっと帰られるので情報収集の場が無いのがデメリットです😂- 10月5日
rin
毎回会話するって考えたら
しんどくないですか?
今日何話そ、、とかになりません??
退会ユーザー
話しやすい人なので特にそういうのはないです!今日は何話そうとか考えてません😂下の子見ながらなので会話だけに集中してるわけじゃないし、適当にその日の話をしてる感じです!
相手のほうが上の子の年齢が上の人には幼稚園のことでわからないことがあったら聞いたりしてます!