
妊娠希望の看護師が、仕事を辞めて妊娠したいが収入や周囲の反応が気になる。辞めるか産休を取るか悩んでおり、意見を求めています。
妊娠希望の看護師です。
私は内膜症もあり、仕事柄不規則なこと、仕事に対しストレスを感じており早く仕事を辞めたいと思っています。
ですが、以前上司に循環器に進みたいという話をし上司も応援してくれ来年の3月末で辞める方向になりました。
嬉しいのは嬉しいのですが、私的には妊娠したい!もし、3月末までに妊娠したら周りはどう思うのだろうか、妊娠した状態で3月末に辞めたら収入がないため生活はどうなるのか・・・など不安がいっぱいです。
3月末で辞めるか
辞めずに妊活し産休を貰うのか
同じような方や自分が上司の立場になったとき、どう思うかコメントが欲しいです😭
私的には、年内には妊娠したいです💭
- nico(6歳, 7歳)
コメント

ゆかなまま
看護師ではないですが、介護職してました。
今年の1月まで…
旦那と何度も話をして、お互いに早く子どもを授かりたい。という結論に達し、辞めました。
やはり不規則勤務をしていた時は2回流産をし、悲しい思いをしました。辞めてすぐ、新しく子どもを授かり、もうすぐ9ヶ月のとこまで来ています。
正直、お金に余裕はありません。仕事をしていませんし…すぐすぐだったので。
苦しいですが、楽しいですよ(*›◡︎‹*)
我が子が育って行く、胎動を感じる、初めての経験ですから。そりゃ、産休貰っての方が経済的にはいいかもしれませんが、また、流産をしていたかもと考えると辛いです。なので、辞める決断をしたことに後悔はしていませんよ!
まあ、産後、長く子どもといることは難しいかもしれませんが…
よくよく旦那さんとお話ししてみた方がいいと思います(*›◡︎‹*)

みづほ
こんにちは。私も看護師をしています。
正直妊娠はいつするかわからないし、転職を考えているとタイミングが難しいですよね。
お金の事も気になるし…。
私なら転職前に妊娠したいという希望があるなら、今の所で頑張ります!辞めるって言ってたけど妊娠したとなれば、残って産休まで頑張るって事に変えても不思議に思う人はいないと思いますよ!だって妊娠している状況で転職は難しいですもん!それに職場が変われば周りのスタッフとの関係性が出来てないため、サポートしてもらうのも難しいし、何よりストレスが大きいです。
私は今妊娠中で切迫になってしまい産休まで休職にしてもらいました。周りのスタッフの方にご迷惑をお掛けして申し訳ない気持ちでいっぱいですが、優しい言葉をたくさんかけていただきました。
nicoさんが今なにを1番優先したいか考えてみて下さいね☆お金の心配が無ければ妊活の為に退職もありだと思います!子どもが生まれたら働き方も考えなければいけなくなるし、資格とやる気さえあればいつでも私達は復職出来ます!
お互い頑張りましょうね!
nicoさんに赤ちゃんが来てくれますように…。
-
nico
コメントありがとうございます💕
とても心強いコメントでグッドアンサーにしてしまいました!
私は5月までは転職する気満々でしたが、6月に内膜症と診断され転職より妊娠の方を第一に考えるようになってきました・・・
いつ妊娠できるか分からないけど、今の環境の方が転職するより味方が多いのは確かです。退職する方が、妊活や授かったときに赤ちゃんにもいいのも分かります。
余計迷ってしまいます😭😭😭
上司や旦那と話し合ってみます!
みづほさんも大変だと思いますが、無事に産まれますよーに👶🍼- 10月5日
-
みづほ
コメント読んでいただいて、ありがとうございました。
ぜひ旦那さんや上司の方と話し合ってみてください。
私の職場では極力座って居られる様にリーダー業務への配置にしてくれたり、夜勤の免除がありました!病院側も辞められるより残って欲しいと思いますので、是非交渉してみて下さい!
あとは妊娠してから身体と相談しながらその都度検討していけば良いと思いますよ!- 10月5日
-
nico
ありがとうございます💕
ママリのみなさん優しい方ばかりで感謝です🤗- 10月5日

ゆったん、
できることなら両方叶うといいですね‼
でも、どんなことしても妊娠は奇跡なので、妬む人もいれば喜んでくれる人もいます。
先ずは妊娠してみたらどうでしょう。
妊婦で日勤か、夜勤えらいです。でも、体験してみてやれそうならやってみたらいいと思います。
私は3人妊娠して、3人目に切迫で夜勤免除してもらったりしました。辛いときもありました。辞めようとも思いました。
でも戻れる場所があるって❤今は楽しみです❤
-
nico
コメントありがとうございます💕
妊娠やっぱりしたいです!
家族を旦那さんのためにも早く増やしたいです!
戻れる場所があるって安心しますよね〜
もう少し迷ってみます・・・- 10月5日
nico
妊娠おめでとうございます🎈
流産は怖いですよね、、、
もう少し、旦那さんと話し合って決めていきたいと思います!!!
コメントありがとうございました💕
無事に赤ちゃんが産まれますよーに👶🍼