子育て・グッズ 生後5ヶ月の娘が寝ている時に呼吸が不規則になることがあり心配です。新生児のときによく見られる症状で、5ヶ月になっても続くことがあるでしょうか。 生後5ヶ月の娘です。 寝ている時( たぶん寝が浅い時 )、 呼吸が不規則?になります。 急にハアハア早く浅くなったかと思いきや、 スースーとゆっくりになったりと、、、 長く続くわけではありませんが、 早くなったり遅くなったりすることがあり 心配です😭 新生児のときは呼吸器が未発達で よく見られると聞いたのですが、、、 生後5ヶ月になってもまだあるものですか? 最終更新:2021年10月4日 お気に入り 2 生後5ヶ月 新生児 発達 はーとちゃん(4歳0ヶ月) コメント はじめてのママリ たまーにですが、ちょっと前にもまだありました🥲 10ヶ月健診で聞いたんですが、あまり気にしなくて大丈夫だと思うけど心配なら動画撮って見せてって言われました🙌 10月4日 はーとちゃん ありがとうございます😭 うちもあんまりなくてたまーにで、、、 昨日久々にあって心配になりました😭 それが確実ですよね🥺 次あったら撮って相談してみようかと思います! ありがとうございます😭❣️ 10月4日 はじめてのママリ ごくたまにだけで毎晩とか、起きてる時もとかじゃないならまず緊急性はないから、気になったらまた相談してみたいな感じだったので多分そんなに心配し過ぎることもないのかなと思います🤔 夢みてるとかもありえるよーと言われました🙄 でも夜中に呼吸乱れてたら結構心配になりますよね🥲 10月4日 おすすめのママリまとめ 新生児・サイズに関するみんなの口コミ・体験談まとめ チャイルドシート・新生児に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 新生児・車・移動に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 新生児・準備に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 新生児・洗濯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はーとちゃん
ありがとうございます😭
うちもあんまりなくてたまーにで、、、
昨日久々にあって心配になりました😭
それが確実ですよね🥺
次あったら撮って相談してみようかと思います!
ありがとうございます😭❣️
はじめてのママリ
ごくたまにだけで毎晩とか、起きてる時もとかじゃないならまず緊急性はないから、気になったらまた相談してみたいな感じだったので多分そんなに心配し過ぎることもないのかなと思います🤔
夢みてるとかもありえるよーと言われました🙄
でも夜中に呼吸乱れてたら結構心配になりますよね🥲