※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
慈恩☆
ココロ・悩み

義理親がうるさい。環境違いに苦労し、愚痴や指図が嫌で、母子家庭で育った経験も義父に理解されず。同居でうまくやっている人はいる?

ほんとに義理親うるさい。
環境全く違くて合わせていくにも
必死なのにあれやれこれやれ
裏でぐちぐちと。実家にも
帰りたくなるわ(゜▽゜)
お腹の子の心配してるって言うけど
よく言うよって感じ!
朝夜の生活習慣つけろだの
左利きにさせんなだの疲れてまうわ
私は母子家庭で、育って
母親は朝も夜も働いていたので
朝昼晩とテレビでみるような
ご飯がでる生活ではありませんでした
だけどそれを義父に
愛情がたらなかったんだなあって
言われてほんとにむかつきました。
同居の方でうまくやっていけてる人は
いますかー?

コメント

deleted user

同居じゃないですが>_<

とっつも失礼な義理親ですね笑
愛情受けてないとか
子供が愛情感じてるって感じれれば
愛情もらってるし
感じ方なんて人それぞれだし
両親いるから幸せとは限りませんし
親だけから愛情もらえるとも限りませんしね笑
祖父母や周りの人からだってもらえるしっ!

両親揃ってる俺偉い!たくさん愛情あげて息子育てたぜ笑みたいな!!

私も長男なのでいずれ同居です>_<
妊娠がわかった瞬間ラインで
他人同士が一緒に住むのは大変種度
ママ頑張る迷惑かけないように
見捨てないでねってきました(´Д` )

旦那は同居しないとか言ってますが
マザコンなんでそんな期待してないです>_<

sakuuママ

同居中です!!わかります。裏でグチグチ言わんで直接言えやって感じです。所詮他人(笑)
塚、うちの家庭に首つこっむなって言ってやりたいwww

さぺそ

同居して8年です!
分かります!義祖母が裏でぐちぐち言うタイプです。義父母は自己中。周りからは本当の親子のようねって言われますが、一緒にしないで!って感じです 笑。
基本 悪い人じゃないんですが、自己中だし賑やかすぎる義家族なので疲れます(-_-)
同居 大変ですよね。。

あおばまま。

同居中なんですが、上手くやってるように見えてもめちゃくちゃストレスはたまってます。笑
子供の教育方針は私達夫婦に任せて〜。とか思います('ω')