※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
久しぶりのママリ
ココロ・悩み

育児や家事で周りを頼ることや手抜きすることについての意見があるが、自分の心身の健康を害さない程度でバランスを保ちたい。この考え方は私だけだろうか?

前から気になってた事で批判もあるかもしれないのですが。
よく育児家事とかの記事で 1人でやろうとしないで周りを頼りましょう、とか 旦那さんにもお願いしましょう、1人でやらなくていいと思ったら肩の荷が下りました、みたいなのあります。

皆 そんなに 1人で頑張らなきゃと思ってるお母さん多いのでしょうか?
私は 必要があれば周りを頼ったり 家事も優先順位を決めて手抜きというか工夫をするのは言われなくても当たり前の事なので そんな事言われても ちっとも肩の荷は下りません。頼りすぎも手抜きしすぎも良くないですが、自分の心身の健康を害してまで完璧にやろうとしてしまう人がいるのでしょうか。正直頼っても手抜きしても限度があるのでそういう部分のアドバイスが欲しいと思うのですが。こんな事思うのは
私だけでしょうか?

コメント

みぃ

環境や性格によりけりやと思いますよ。。

私の場合は
実家が大阪で住んでたのは東京でした。
元旦那の実家も東京でしたが車で片道1時間以上かかる場所だったため義両親にも頼ることはできませんでした。
かと言って元旦那自身、家事育児を協力してくれるわけでもなく。。
私は正社員で働きながら
1人で家事育児やっていました。
保育園の送り迎え、買い物、家事、育児、運動会などの行事の参加等々•••
というのも、元旦那の家の考え方は古く男は仕事、女は家の事という感じだったのもあります。
必然的にワンオペとなり頑張らなければならなくなりました。
もちろん手抜きできることはしてましたしそんなに完璧にはしていませんでしたが
環境的に1人でやらざるおえない状況でした。

あとは、女性の方でも育った家庭の考え方によっては
家事育児は女の仕事やと言われていたら周りに頼ったりをできないこともあるでしょうし•••
久しぶりのママリさんと同じ考え方の人もいれば
性格的に周りにうまく頼れず
うまく手を抜けず頑張ってる方もいるのではないでしょうか?

もちろん久しぶりのママリさんの考え方を否定するつもりはないですが
世の中色んな方がいますので
環境や性格上、1人で頑張らなきゃと思ってしまう方もいるんだな、程度でよいかと。。

質問の答えになっているかは分かりませんが
長々とすみませんでした😅

  • 久しぶりのママリ

    久しぶりのママリ

    ありがとうございます!なるほどと思いました。

    私の状況も 実家は毒親、義実家は近所ではなく 夫は精神疾患ですぐ仕事やめようとするので 身内が頼れません、行政のサポートなどは利用してます。
    私がフルタイムで働き家事育児全てやってます、家庭の決め事など夫は全く話し合いもできません。

    忙しいので 家事は抜けるところ抜いています、掃除は休日のみ、もちろん 常に綺麗な方がいいですが フルタイムで働いていたら 自分の体力を保つために睡眠もとらなければなりません。

    しかしいろいろな考えの人がいるという事がわかりよかったです、
    私も大変そうな人がいたら すすんで声をかけていきたいと思いました。

    • 10月3日
  • みぃ

    みぃ

    大変な状況の中、お疲れ様です😭
    考え方に関してはほんと何に対しても人それぞれですよね😄

    なかなか休めないかとは思いますが
    お身体お大事に無理なさらないでくださいね😖

    • 10月4日
ママリ

置かれてる環境によると思うんですよね。
私:フルタイム勤務
旦那:激務で平日は深夜帰り
実家:両親ともにまだ現役で遠方(新幹線の距離)
といった環境なので、平日疲れてクタクタでも、周りに頼りにくいです。平日は出来るだけ自分でやらなきゃと思ってます。土日は旦那と分担しますけどね。
完璧にやろうとして負担になってるというよりは、手を抜こうとも平日やれるのは自分しかいないという負担は正直ありますよ。

  • 久しぶりのママリ

    久しぶりのママリ

    ありがとうございます、
    私も平日 必要な事は全部やってます、仕事から帰宅して寝るまでぶっ通しです、
    掃除は週1でいいやと思ったりしてますが 洗濯は毎日やらなきゃなりません(*_*;
    ちなみに土日も夫仕事なのでワンオペです。
    引き続き 身体壊さない程度に頑張りたいと思います。

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

多いと思いますよ。
周りに頼れる人がいない、一時保育やベビーシッターの利用に抵抗がある、家事の手抜きができない...仮に手抜きや工夫をしても上手くいかなかったり、キャパオーバーで優先順位などを冷静に捉えられなかったり...

ご本人の性格や環境、お子さんの性格や経済的負担の度合いなど、様々だと思います。

しんどい時は、物理的に量を減らすか人手を増やすしか解決策はありません。仕事と同じです。
でもどちらもできなければ、自分が頑張るしかないです。
そんな時、休めなくても休んでいいよ、私も手を抜いてるよ...そんな言葉で、現実的に解決はできなくても、心のキャパが増えることはあると思います😊

久しぶりのママリさんは、どんなアドバイスをされたら嬉しいですか?✨

久しぶりのママリ

そうですね、
うちは 夫がキャパが非常に狭く子どもが生まれてから家事も育児も私がほぼしてるのに 精神疾患にかかってしまいました。子育て以上に夫の看病で大変というか。夫も優先順位を考えられない人なんですよね、自分で追い詰めてしまうのか。。同じように家族の状況で悩んでる人の声が聞きたいです。