
離乳食でチーズを与える方法についてアドバイスをお願いします。少量から始め、刻んで与えるか加熱してから与えるか、冷凍保存の可否について知りたいです。
離乳食についてです。
そろそろチーズをチャレンジしようと思ってるんですが…
どのように与えればいいのでしょうか?
ちなみにプロセスチーズで子ども用の塩分控えめのスティックタイプをあげようかと…
とりあえず少量から始めると思いますが、小さく刻んであげていいのか、加熱してからあげた方が良いのか…
また加熱した場合、冷凍保存しても大丈夫なのかどなたか分かる方アドバイスを頂きたいです(´・・`)
- marire(3歳2ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

yuki⁽⁽ଘ(。•ө•。)ଓ⁾⁾
私は粉チーズをかけたりしてますよ(^-^)
そこからピザとかに乗せるみたいに細かいのを軟飯や野菜に乗せてチンしたりしてます〜☆
まだ生?そのままはあげたことありません💦塩分やカロリーが高いみたいでアクセント程度ならいいと思います(^-^)

Lthe
私はベビーチーズを5ミリ角くらいに切ってちぎったパンと潰したかぼちゃと一緒に牛乳を鍋に入れて火を通しました!
我が子の好物ですww
-
marire
お返事ありがとうございます!
それは冷凍保存とかされた事ありますか?
基本離乳食はまとめて作って冷凍保存してるので冷凍保存出来たら良いなぁ〜って思いまして(´・・`)- 10月4日
-
Lthe
冷凍はしたことないですねー…かぼちゃは常にペーストを冷凍してますが、他はそのとき作ってます。作成時間5分ないくらいですよww 時間ないときや面倒なときこれにするくらい簡単ですw 冷凍考えてなかったですが、できなくはないかも?ですねー…w
- 10月5日
-
marire
遅くなりました(|| ゚Д゚)
そぅなんですね。後追いが激しく、おんぶも嫌いな為、寝てる時に作り置きしてるので冷凍できたらと…
ありがとうございます!作ってみます( ¨̮ )- 10月5日
marire
お返事ありがとうございます。
やはり生より粉チーズからあげるべきですかね(゚ロ゚)ちょっと考え直してみます(´・・`)
yuki⁽⁽ଘ(。•ө•。)ଓ⁾⁾
私も早くステックタイプやアンパンマンチーズあげてみたいです☆
すこしずつ段階で胃に溜まるものにしていったらお子さんも負担が少ないのかな?と思います♫