※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yua
ココロ・悩み

元旦那からの養育費トラブルで精神的に辛い状況。周囲の視線や孤独感が重く、病院で相談するべきか悩んでいる。

1児の息子を持つシングルマザーで、息子と2人暮らしです。
精神面での話になるのですが...
基本的に自分はポジティブな方です。
でも1ヶ月前くらいに元旦那から養育費を払わないと言う連絡が来て元旦那は全然こっちの話を聞かずでした。
元旦那の職場は自営業をしている方の所で働いており、奥さんが結婚している時も離婚してからもすごく良くしてくれる方でしたので養育費の話をするとすごく協力的になってくれました。
ですが、元旦那からは何で勝手に話しとるんやと言われ、家を燃やすとか脅迫的な事を言われるようになりました。
元々、子供の事も何も気にせず会いたい素振りなく今は新しい車を買ったりイキっているような友人と仕事を休んだりしてオールで遊んだりしているようです。
なので、もう関わりたくなくて養育費はもう貰わない決断をしました。
が、最近知った事なのですが、元旦那の親やお婆ちゃんが私の悪口を職場の奥さんに色々言っていたようで...
その内容も職場の奥さんから耳にしました。
そーゆー事があってから、いつもは気にせずにいれる事が気になったり周りの視線が気になったりしてしまいます。
夜中には訳もわからず涙も出てきます。
私の親や姉妹はみんな、同じ県ではありますが片道約40分くらいの所なので気軽には会いにいけません。
今私が住んでいる所は元旦那の職場の関係で住む事になった所で市営住宅なので金銭面的には引越す事も出来ず...
コロナもあるので、最近は全然友達とも会えていません。
保育園のお迎えに行くのも周りの目が気になってきて迎えに行くのが怖くなってきました。
スーパーやコンビニですら気になってしまいます。
友達や親に連絡しようと思っても、めんどくさがられるかなとか思ってしまいます。
一度友達に軽く電話で話した時親身に話は聞いてくれましたが電話を切った後何で話してしまったんだろうともの凄く後悔してしまいました。
だんだん辛くなってきて、ここの場を使って話させていただきました。
やっぱりこーゆーのって病院とかに行くものなんですかね?
それか自然に治るものですか?

コメント

はじめてのままり

私も、ぶつぶつ色々、義理の身内から言われてます。
たしかに気になりますよねー。
まず、お前の息子に養育費払わせろって感じですよね。笑


yuaさんは、全然気にすることないし、元旦那を当てにせず、しっかり頑張られてます。
そんな、人たちに潰されないで、持ち前のポジティブで頑張ってほしいです👍

ぷりん

ストレスが強くかかると、考えないでいいことも考えちゃったり、気にしちゃったりすると思います。
なんか人間不信になりそうですよね。
睡眠はとれていますか?
夜は眠れていますか?

自然に治ることもあれば、どんどんしんどくなるケースもあると思います。
私も基本的にポジティブなので、時間に任せてみて、それでもしんどいようであれば病院へ行きます。
あとは思いっきり、家族や友達に甘えて話をたくさん聞いてもらいます。話すことで自分自身見つめ直せますし、なぜか安心感が出て前向きになれました。

最後に養育費は払ってほしいですけどね(>_<)
やっぱりお金は大事です!
お子さまやご自身のためにも。