10ヶ月の息子が最近暴れて泣き叫ぶことが増え、寝不足で悩んでいます。時期的なものなのか、同じ経験をした方のアドバイスが欲しいです。
こんばんは。10ヶ月の息子がいます。産まれてからずっと大人しく、3ヶ月頃からはいつもニコニコで、手のかからない子だね〜スゴイね〜って言われてました。
7.8ヶ月頃から、寝愚図りが酷くなり、抱っこ紐で寝かさないと収集がつかなくなりました。ハイハイとつかまり立ちが出来るようになり、色々な物に興味を持って触りまくり舐めまくりで。取り上げたりどかしたりすると、物凄い大声で泣き叫びます。
オムツ替えや着替えも、とにかく暴れて大声で叫びます。お風呂も大好きだったのに、仰向けにされたり、イタズラをとめると癇癪をおこして泣き叫びます。
外食もしょっちゅうしてましたが、最近は大声を出して暴れるので難しいです。
ヨガにも通ってますが、以前はご機嫌だったのに、ここ一ヶ月は泣き叫び迷惑をかけるのでやめようかとも思ってます。
昼寝もしっかりさせて、気をつけてるつもりですが、何が嫌なのかわかりません。
何をしても泣き止まず、一時間位続きます。近所迷惑だし、虐待されてるみたいに泣き叫ずので余計にストレスです。夜も眠りが浅くなり、1.2時間置きに起きて大声で騒ぎます。
主人は、時期的なものだからしょうがないといいますが。本当に時期的なものなのでしょうか??もう少し我慢すれば落ち着くのでしょうか?
同じような経験をして、落ち着いた方はいらっしゃいますか?
私の育て方が悪いのかとも思い、悩んでます。
- くんくん55
りょさむ
はじめまして!
私は8ヶ月の女の子のママしてます。
うちの子は寝ぐずりしてました。本当どーしたの?というぐらい…
逆にうちは2.3ヶ月の時がすごかったです(*_*)
寝ぐずりする子は寝起きがいい!というのを近所のおばちゃんに言われてとても救われました。そうではないですか?
育て方の問題ではないので大丈夫ですよ!
うちも伝い歩き、つかまり立ち、はいはいが出来るようになり毎日大変です。
癇癪も自分の意思が出てきた証拠!と私は開き直って自己主張してるな〜と客観的に見てます。放置しているわけではないですが、ある程度は見守ります。
危険なものを舐めていたりしたら止めてダメだね〜と言って一緒に片付けます。泣いたら泣いたで理解するかしないかではなく理由を説明してます!そうすればいつか理解してくれるかな〜という期待を込めて(笑)
うちはお風呂にバスマット敷いて遊ばせてますよ!水鉄砲で遊んだりしてご機嫌のまま出しますが、すぐに仰向けにはせずに座らせた状態で体を拭いたりします。
オムツ替え…動きたい盛りだとそうなりますよね。私は歌を歌ったり足の裏同士をくっつけてパチパチとやったりして遊んでからオムツ替えします。気が紛れるし泣かなくなりました。
参考になるかわかりませんが、同じような悩みを抱えていたのでその時の気持ちはすごくわかります。試してみてください♩
shaon
一過性のものですょ(^^)
今、様々なものなどをみたり触ったり、手にしたい!触りたい!と欲求があるのです。なのでなんでも触りなんでも口で確かめます。口に入れたりして欲しくないものは手の届かない所や見えない所へ、出来るだけ片付けておきある程度自由にさせてあげれる環境を作ってあげてください。取り上げて泣くのに折れてやらせたままいると、泣けばワガママも通ると認識されなんでも泣いてしまうようになりますょ!何でも泣けば聞いてくれるとわかるので、気をつけて下さいwがんばって(;^_^A
コメント