
住宅地に住んでいる女性が、うるさいので子供を外で遊ばせられず、家の中で寂しそうな子供について相談しています。どうすればいいでしょうか?
いわゆる道路族がいる住宅地に住んでいます。
お子さんはみんないい子達で、うちの子も遊びに参加させたこともありますが、やはり小さい子どもが居ない家庭もあるのでうるさいと迷惑かなと思って、遊ばせるのをやめました。
夕方だと仕事から帰ってくる自転車や車の通行もありますし、配達の車も頻繁にくるので単純に危ないし落ち着いて遊んでいられないのもなんだか嫌なのでやめました。
でも夕方は家の中に居てもお子さんの声が聞こえるのでうちの子は少し寂しそうな顔をしています。
夕方はご飯の準備などやることがたくさんありますが、しかたなく公園に連れて行ったりしてどうにかごまかしています。
この状況だったら皆さんはどうしますか?
- りーり(7歳)

きなこ
私自身が、小さい頃まさに道路族でした😂
りーりさんの近所で遊んでる子達は小学生とかですか?
同い年くらいの子達が遊んでるなら
一緒に遊ばせてあげても(もちろん見守りながら)いいと思いますが、
年上の子達ばかりなら、たまに遊びが激しくなったりして危ないので私なら家の中で遊ばせます😅
夕方は家事が忙しいですもんね💦
コメント