※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
となりのトトロ
家族・旦那

朝からブチギレるのを我慢し、主人をいってらっしゃ~い(^^)しました。…

朝からブチギレるのを我慢し、主人をいってらっしゃ~い(^^)しました。
専業主婦なのですが、、、。

専業主婦のかた〜
どこの家庭もそんなもんだよー
なんて言葉が聞きたく質問させていただきたいと思います(笑)

主人はとにかく言葉が足りないんです。

一言、明日早めに会社行く。
お弁当いるorいらない。

↑それだけ言ってくれればいいんです。

主人が9時頃に家を出るので8時に起きてお弁当を作る私ですが、今日8時に起きてきて今日早めに行くと。

お弁当間に合わないよ。というと
「ぢゃーどうすればいいの??」と、、、
今日お弁当なしだよ。というと
「仕方ないね」と、、、

けっきょく家をでたのが8時50分(゚∀゚)
だったら間に合ったのに。
と言いたいのをぐっと我慢しましたm(_ _)m

先週??なんて
「雨でスーパー行けなくて冷蔵庫カラだから明日はお弁当無しでもいいかな?」
と言ったら、
「理由は??」といわれました。

むかつきすぎて夜9時にスーパーいきましたよ。
もう意地でしたね。

20分ほどでお弁当作り、20分ほど冷まさせてる私の事なんて頭に無いんですよね(´・ω・`)
前にお弁当自分で1度作ってみなよ、時間もかかるし大変なんだよ。と話すると
「自分で作ったお弁当絶対にマズイもん」と。
何かあると??自分は洋食店で働いたことあるから料理できると豪語してますが実際は
20年近く前のファミレスのバイトのキッチンでしょと言いたくなります。
カルボナーラも作れない(激まず)でしょと言いたいです。

あなたが毎日飲むビール缶も私がゴミ出しの用意をしてます。

荷物の梱包もそのまま、食べたあとや飲み物もそのまま。

働いてと言われた訳ではないですが会社では同じくらいの子持ちママさんが働いてて家事も育児も仕事も全てやってる話をされた時は殺意が芽生えました。

たしかに主人のお給料で生活できるの前提で私が専業主婦なのですが、家事少しでもやってくれるなら私も働きたいわと言いたい。
というか自宅サロンをやると話してます。

もちろん私も家事が完璧かと聞かれたら困りますが(笑)

子供を出産する前は(私が美容系の仕事)だったため共働きだと家族の時間ないよ??
週末はあなたが子供の面倒みることになるよ??
と話すると、
「それも仕方ない」と言ってましたが、
週末どちらかは一人で外にでかけますよね??
↑浮気とかではなくサウナやサイクリングや登山など。
子供も長くて3時間とかしか主人に預けたことないです。

仕事終わりもどこかへ寄ってから帰宅があります。
だいたい夜9時頃に帰宅ですが
たまに早く仕事終わっても、黙って一人で寄り道してから帰ってきて結局8時9時になってます。

多少のことは専業主婦だし、外で戦ってるんだから主人には好きにさせようと思っているのですがキレそうです(笑)

たしかに共働きで息する暇もない方もいらっしゃると思いますが、専業主婦で同じくらいの子持ちママさん。
ご主人どのくらい家事やってくれますか??

お金稼ぐのは本当に大変だと思うのですが
主人のやってもらって当たり前が生理前の私をイライラさせます。

子供二人目??
いやいや、無理なんですけど。

数年後あなた以上に稼いで家事、育児半分やってもらうんだからと今意気込んでます。

コメント

しょりー

お弁当の件腹立ちますね!
ちゃんとお弁当作っててすごいとおもいます。
わたしお弁当作りボイコットすると思います😂

うちの旦那は家事はほぼしません。休日気分でお皿洗いしてくれるくらいです。
息子のおもちゃが床に落ちてても机の上が散らかってても、完全放置です💦
平日も朝7時半〜21時頃まで仕事してるし、しっかり稼いでくれてるのでもう家事も子どもの事も期待してないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供に携帯取られたので別の携帯から失礼します(笑)

    コメントありがとうございます(^^)

    お皿洗いなんて5年前から1度も無いので羨ましいです♥
    玩具やダイニングの上、同じです(笑)

    しっかり稼いでくれる、私の父も2000以上稼いでる人なので実家と似ている٩(♡ε♡ )۶

    • 9月28日
あい🌻

元美容師で今専業主婦です!

旦那は帰ってきたら子供のことはほとんどやってくれます!
オムツ替え、着替え、子供2人とお風呂。
専業主婦の方が大変だから帰ってきたら男の仕事と言ってくれます。
お風呂掃除、トイレ掃除、部屋の掃除機がけ、布団干すのは旦那が毎回やってくれます!

専業主婦の人が家で頑張ってくれてるから男は安心して外で働きにでれるんだから世の中のパパはもっとママに感謝するべきだといつも言ってますよ👦

外で働いてると人間関係のストレスもあるだろうからとても頑張ってくれてると思うけど、専業主婦も遊んでるわけではないと理解してもらいたいですね😂🌟

お互いに感謝しなければ成り立たないですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    別の携帯から失礼します(^^)

    素敵なご主人ですね🌟
    そんな男性が実在するんですね♥

    爪の垢を煎じて飲ませたいです!!

    本当に息つく時間がほしくて(笑)
    そういえば同棲する時に19歳から一人暮らししてるから大丈夫といわれましたが共働きの時から私一人バタバタしてました。
    ↑気づくのが遅かったですm(_ _)m

    • 9月28日
ままり

うちは料理以外は割となんでもやってくれます。ゴミ出しは私はしたことないです笑

お弁当、夜作るか、おかず作り置きしてお弁当カップに入れて冷凍、それを詰める、じゃダメですか??
作り置きがちょっとめんどいけど、慣れたらめちゃくちゃ楽ですよ!凍ってるカップごとお弁当箱に入れてチンするだけなので笑

  • となりのトトロ

    となりのトトロ

    コメントありがとうございます(^^)

    たしかに作り置き、良いですね(*´∀`*)
    18時とかだと早すぎますかね??
    もちろんその後は冷蔵庫にいれすが(´・ω・`)

    • 9月28日
はじめてのママリ🔰

現在、産休で専業主婦状態です。
完全な専業ではなくすみません。気になってコメントしました。

本当に報連相は大事ですよね。
相手のことを考えて、慮るって仕事だろうと、家庭だろうと、友人だろうと、大事だと思います。
そして言い方も大事ですよね💦

正直1人目息子の育休中、復帰後、主人はほぼ育児はできませんでした。復帰してからは、朝保育園へ送っていく、お風呂に一緒に入る(服を着せたり、保湿したりはないです。)のみでした。
主様の息子さんと同じころは主人に1日預けることはできませんでした。3歳を超えて本人が主張できるようになってやっと数時間預けて出かけることができるようになりまきた。

私の場合、1人目のときは仕事してても育児家事の割合はほぼ私100%でした。家事に至っては100%です。
食器は食べたまま飲んだまま、靴下は脱いだまま、ビールが冷えてないとまで言われてました。(私は飲まないので、はぁ?と毎回思ってました)
産休中の現在も育児家事の割合は下が生まれる前は完全100%でした。下が生まれる前は
休日も息子とわたしだけで公園へ行ったり、ほぼ参加しませんでした。(私の体調が悪い時はおでかけをお願いすれば行ってくれることも稀にありました。)

私は言いたいことは言うタイプなので、言いまくってます。主人は話を聞いてないので、右から左ですが、それもあって言いたい放題です。笑

ちなみにうちの主人は「多少は育児やってる」と思ってるらしいです笑

  • となりのトトロ

    となりのトトロ

    コメントありがとうございます(^^)✨

    私がセッカチ性格なのもあると思うのですが本当に色々ルーズな主人が耐えられなく(笑)
    我が家はお風呂後の諸々は死んでもやりたくないと言われました(*_*)
    皿洗いも死んでもイヤだそうです。

    プライベートな事で申し訳ないのですが、その環境で二人目を計画したのはどうしてでしょうか??

    ↑主人に二人は欲しいと言われていますが、私の中ではどう頑張っても無理なので(;_;)
    もちろん自分の子は本当に可愛いですし、ふと今は小さくても気づいたら大人になってるんだろうなと思うと兄弟?兄妹?も良いな!!
    なんても思う私もいるのですが、、、。

    • 9月28日
はじめてのママリ🔰

ひとのご主人に申し訳ないですが、
あなたのスケジュールは関係ねぇって思います。
我が家も下がお風呂前で号泣してても主人がお風呂へなかなか入りたがらない時があります。(主人が下の子を入れるので、主人が入らないと下が入れません)
お風呂の後だろうが、体調悪かろうが、やらないといけないことは急に発生するんですよね。
てめぇのスケジュールではなく、子どものスケジュールで動いてほしいです💦💦

主様と同じで主人に2人目が欲しいと言われたこと、上の子に兄弟がいるほうがいいかなと思ったこと、やっぱり赤ちゃんが可愛いこと、が主な理由です。

正直、わたしが主人のことが好きなのも理由として大きいと思います。主人については仕事のことや尊敬できる部分が多々あります。(自分の子よりも主人の子だから、欲しいと思っています。)
上の子も小さいころから、割と聞き分けもよく手が掛からなかったことも理由の一つです。

やっぱり2人目が生まれてからは、前よりは育児に参加するようになりました。(自分が欲しいと言ったのもありますが、ほぼ強制参加)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違えて下へコメントしてしまいました。
    すみません。

    • 9月28日