![2人育児中ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の言葉の遅れや行動に不安を感じており、自閉症の可能性が気になる女性がいます。
もうすぐ2歳になる男の子を育てています。
最近、自閉症という言葉を知り、息子の言葉が遅いのもあってかもしかしたら自閉症なんじゃないかと思っています。
手遊び真似したり、パパ、ばあば、バナナ、バイバイ、ないない、ぶー、どんどん、いないいないばあ、などハッキリではないですが喋れます。
気になるのは言葉の遅れと、落ち着きがなく買い物中はウロウロしたり、店の窓をじーっと見てると思ったら車を見ていたり、歩けるのにわざとハイハイしたり、1歳半過ぎくらいの時に頻繁な訳じゃなかったけどミニカーを縦と横に並べたり、私の腕を引っ張って目的の物を欲しがったりするクレーン現象もあり、わんわんどれ?と聞いても指差しはせずミニカーに集中して無視。アンパンマンやトミカ、動物など興味を示すのには指差しして、ん!とは言います。後は手を口の中にずっと入れてる時もあります。
旦那が小さい時、3歳まで喋らなかったと義母に言われていてあまり気にしていなかったのですが行動など気になります。
自閉症の可能性はありますでしょうか。
- 2人育児中ママ(5歳4ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
それだけで自閉症だとは思わないです☺️
言葉もそれだけ言えてたら充分だと思います!
買い物中ウロウロするのとかミニカー並べたりみーんなしますよ🤣
それに大人の手でとって欲しいとかも良くあることです!
とにかく目が合わなかったり人のことを認識してなかったりするなら心配ですけどね😭
![miso](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miso
うちの息子がほぼ同じでした。1歳半検診でグレー判定、指差しもしなければ発語も6個ほど。こだわりが強すぎて我が強く落ち着きがない、気に入らないと発狂。好きなキャラクターが無い。一度集中すると周りの声が聞こえないなどクレーン?と思われる動作もあり。それが2歳3ヶ月頃から言葉が突然出始めて2言文も出始めました。2歳4ヶ月で発達相談にも行きましたが典型的な男の子+こだわりが強い子というだけで何もありませんでした。
2歳から3歳くらいではまだ判定は出ないそうです。↑の症状も男の子ならあるあるらしくて(^ω^;)。
親としては心配しかありませんがもう少し見守ってあげても大丈夫かと思います。
もし気になるなら発達相談だけでも行かれても良いかと思いますよ。
予約してから診断受けるまでに数ヶ月とかなり時間がかかりますので先に予約、心配がなくなったらキャンセルしてもいいそうです。
-
2人育児中ママ
夜遅くに丁寧な回答ありがとうございます😭
回答読んでほんとに胸のモヤモヤがスッキリしました。
もう少し様子を見守ろうとおもいます。
ほんとにありがとうございます😭- 9月28日
退会ユーザー
あと体触られるのを尋常じゃないくらいに嫌がったりとか😭
2人育児中ママ
回答ありがとうございます😭
目はちゃんと合いますし同じような歳の子とかお兄ちゃんとかが好きでよく絡みに行こうともしてます。💦
体触るのも嫌がらないです。
気にしすぎたのかもしれません。ほんとにありがとうございます😭
退会ユーザー
じゃあ大丈夫だと思います☺️