
幼稚園選びで迷っています。行事多め・屋内プール・美味しい給食・質の良い先生・バスなし・新校舎移転 vs 行事少なめ・屋外プール・外注給食・微妙な先生・バスあり。社交的でないため行事少ない方がいいと考えています。
幼稚園選びにまだ迷っています
あとわすがで願書提出しなければいけないのに( ; ; )
皆さんなら、どちらの園に入れたいですか?
行事が多め
屋内プールで冬でも入れる
給食が美味しい
先生の質が良い
バスなし
年長になった年から離れた違う土地の新校舎に移らないといけない
行事少なめ
屋外プール
給食は外注のお弁当
先生の質は微妙
バスは家の前までくる
前者と後者でお願いします。
私が社交的ではないので、行事少ないほうがいいと思ってしまいます。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 6歳)

こなん
先生の質がどの辺まで微妙かにもよるけどわたしも後者がいいです笑
行事いっぱいいらないしバス家の前とか最高だしうちの子の幼稚園も外注のお弁当ですけど試食会で食べたら全然悪くなかったです!!

りんりん
先生の質で選びます😇
大切な子どもを安心して預けれるところがいいです。え?ここ大丈夫?って不安になることもあったので😅

ぶたッ子
私はAです。
先生の質が違うのであれば安心できる先生の方に通わせたいです。
私も社交的ではないですが、行事って結構1人でいる人多いですよ😂
-
ぶたッ子
AともBとも書いてなかったですね!笑笑
前者です!😂- 9月28日

退会ユーザー
事前から先生の質に違いを感じているなら前者にします。
悲しいニュースも多いですしなるべくそういうのは避けたいなと思ってしまいます。
バスなしでもどのくらいの距離かで変わると思うんですけど遠いですか??

退会ユーザー
個人の意見ですが私なら前者が良いです🤔
ただ私は行事ごとが苦ではないので💧
先生の質がいい・給食が美味しいは私も娘のスクール選びでかなり拘った点です✨
バスなしは距離も関係してきますが!前者印象とても良く思いました☺️

退会ユーザー
前者の方がいいとは思いますが、実際に私は後者にしました。
プレから通いましたが、先生は淡々としている印象で微妙でした。ですが家から1番近い・毎日給食・バス通園という条件が良かったので決めました😊
入園してみると先生方は気さくなのにしっかりしていて、どの先生が担任になっても素敵でした。幼稚園の習い事にも入ってしまった為、お迎えに行かなきゃ行けない日もあって1番近くを選んで良かったとも思いました😊

はじめてのママリ🔰
両方とも家からそれ程遠くはなく5分くらいの違いです。
あと、前者は学校みたいにキチンとした硬いかんじで
後者は園児少なめのアットホームな園です。

はじめてのママリ🔰
うちの子は
食に興味がないので、家では思うように食べてくれず。
なので、家から近いという理由以外に、ミールケアを採用してる園にしました☺️
そのおかげか園では結構食べてるみたいです。
なんでも美味しく食べてくれる子なら外注でもいいと思います。
送り迎えがないのも距離によるけど、ちょっと辛いですよね。。
ほんとどこを重視するのかだと思います!
うちの園もそれなりに行事はありますが、コロナでほぼなくなりました😂
それでも子供の様子がみれる貴重な時間なので、行ってみると成長が見れて泣けてきます。
園の先生も一人一人みてくれる先生だと安心感はあります。
実際に、友達の子は先生が苦手という理由で、行きたくないという子もいました💦
お子さんが楽しめる園が、選べるといいですね☺️
コメント