
1歳8ヶ月の娘がくっついて離れないことに不安を感じています。日常的に抱っこやヒップシートで過ごし、愛情を与えているが、愛情不足なのか心配です。
1歳8ヶ月。
未だに一日の半分は私にくっついてます。
これってどうなんでしょうか。
今日は友達の家に遊びに行ったのですが、友達の家でもほとんど抱っこか私の上に座ってくっついてました。
帰宅してからはグズグズでおんぶ、抱っこ拒否なのでヒップシートで今1時間半抱っこ中です。わりと長時間なので腰周りは感覚なくなります。
料理もヒップシートなので片手料理です。わりと日常茶飯事な光景です。
料理中、どうしても両手使わないと出来ない作業もあるので、一瞬おろしますがこの世の終わりレベルで泣かれるのを何度も繰り返します。
30分で出来るご飯も1時間、1時間半とかかります。
出先などでもベビーカー拒否、歩くのもある程度すると飽きるので抱っこ紐が基本です。
寝かしつけも私の上に乗っかるのでくっついてる状態です。夜中も寝返りして起きると乗ってきます。
ずっとこんな感じなので、ほんと大きくなるまでは続くんじゃないかと覚悟してますがちょっと異常な気がします。
誰と比べてとかではないですが、毎日娘との時間を取って愛情かけて育ててるつもりですが、娘は愛情不足なのでしょうか。あまりにも甘えん坊というか、こんなにもくっついてないといけないのは心が不安なのかな...など心配になります。
- はじめてのママリ🔰🔰(生後10ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

まーみー
愛情不足ではなく、甘えん坊なだけだと思います😊
あとは睡眠足りなくてグズグズしてるかも…くらいですかね。
特にそんな雰囲気がなければ、性格でしょうね。

退会ユーザー
まみむさんも言われていますが甘えん坊さんだと思います!!うちもそんな感じでした!今だに後追いが激しい日もあります☺️
-
はじめてのママリ🔰🔰
本当に少しでいいんです🥺もう少しだけでいいから離れてほしい...普段は保育園なので出来るだけスキンシップを怠らないように、求められたら全て受け入れますがそうすると私のキャパオーバーで家事育児の両立が出来ないくしんどいです😭😭
- 9月26日
-
退会ユーザー
私もフルタイムで働いてて本当に時間ないですよね💦
シンクに座らせて料理していました😅笑- 9月26日

ママリ
うちもですよ
甘えん坊さんです😄
未だに保育園朝は泣くし、私が居たらお気に入りの靴を履いて抱っこをせがみます。
リビングでは上の子と遊んでますが、娘のみならくっついてくるのでキッチンの椅子に座らせてます
友達の子供を抱っこするとびっくりする程怒ります。その子に😭
2人目は1人目より成長あっという間なのでもう存分に甘えさせてます笑
-
はじめてのママリ🔰🔰
結局今日は食後も15分程しか機嫌良い時間がなく、また抱っこ。なんとか機嫌のいい15分で食器洗いは終えましたが、それ以外はもう何も出来ません。
とにかく何事にも手のかかる子なので、私は早く成長してほしいとしか思えないです🥲- 9月26日

まろん
わたしの息子も同じ月齢で、Maaさんの娘さんと似てます!
朝昼夜、ご飯の支度は全てヒップシートで抱っこです😑かぼちゃ切る時などヒヤヒヤします😭
買い物も抱っこですし一人遊びも1日15分程度したらいい方です(笑)
わたしも一時期愛情不足なのか、、と考えたりしましたが自分が追い詰められるだけなのでやめました!
電気調理機などで時短してみてはどうでしょうか?

うーたん
我が子もそうです☺
可愛いけど大変ですよね💦
旦那がいて私がお風呂に入ろうとしたら爆泣き、私が居なくなるだけで爆泣き
トイレもついてくる
そんな状態です
私は昼寝してる時に夕飯作っちゃいます(>_<)
あとは時短で簡単にできる物を作ったりしてます☺
はじめてのママリ🔰🔰
甘えん坊だとすると私が娘の甘えん坊を受け入れられずにいます...娘に構うなら全て放棄しなきゃいけない日々、やるとすれば仕事終わりで時間ない中泣きじゃくり離れたくない娘を相手に家事。
本当にもう少しだけでいいから離れてほしい。私のキャパが追いつかず毎日しんどいです😭