
夜中に旦那が子供の帽子を探して大声で起こし、携帯のライトを当てられました。私は寝ぼけて何も言えず、以前にも似たことがあったため呆れています。
これ普通に旦那がやることですが夜中25時近くに寝室別の私と子供が寝ている部屋が暗いので携帯のライトを顔に当てられ起こされました
「帽子どこいったんだよ!」
と携帯ライトを当てられながら声もでかく起こされました。
年少子供が被っていたもので、自分が好きな野球チームのものをわざわざ被らせて唐手させたのです。
それでベビーカーを片付けたとき私がしまったと言いはるので「帰りは車の中で子供は被っていたから知らない」と言うと「もうほんとろくなことしねーな!」とブツブツと子供が寝ているのに大きな声で私を責めながら寝室のドアを開けたまま廊下は電気ついてて明るくて寝るなよみたいな感じに言っているように感じました。それでまた探し始めました。
私は寝ぼけていたので寝転がっています何も言わず止まっていました。
下の子妊娠中(1年前)に一度似たようなことがあり(自分の探し不足)またかってなったので🥶
その後「こんなところにあった」と聞こえすぐこちらへ来て
「あった、〇〇のところにあった。もう良いや」と寝室のドアを閉められました。
誤りもない。
腹立つというか呆れる
頭見てもらえ
- ママリ
コメント

sakura
旦那さん、私の父に似てるなあって思いました。
何があっても自分が悪くても認めず責任転換しそう。
そういう人ってプライドだけ人一倍高いのでミスを認められないし、自分しか可愛くないので一緒に生活するの大変ですよね。
私の父は年老いてだいぶ丸くなりましたが、それでもしてきたところは子供の私も覚えているので、もし両親に何かあれば父ではなく母の味方です。

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか?💦
旦那さんモラハラ気質でしょうか。
-
ママリ
先ほどの出来事です💦
モラハラと言っても本人は「こんなに家族一番なやついないよ?!」と自分を褒めます。
モラハラだと思いますし発達に問題ありかと思います🤔
謝ることもせず別の部屋へ行き電気消して寝てます!
人として最悪です- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
家族1番な人は、大事な家族が寝ている時にライト照らして責めるようなことはしません😂
そんなに大事な帽子なら旦那さんがしっかり管理しておけばいいのに💦
私が代わりに寝ている旦那さんの顔にライト照らしてあげたい!!!- 2時間前
-
ママリ
ですよね、、、
ライト当てるとか嫌がらせじゃんって本当うざいです🥶
子供に持たせる時点で汚れたりもするしそれで子供に怒るなら持たせないで、買わないでと言ったのに、、、
自己中ですよね。- 2時間前

まる
自己中だし迷惑すぎてはたきたくなりますね…(口悪くてごめんなさい)
-
ママリ
ほんとプライド高いし自己中ですし、携帯ライトで顔面照らして大きな声で怒るって、、、、
子供達(年少と0歳)いるのに起きなくて良かったです😭- 2時間前

ママリ
そんな意味わかんない人と
一緒に暮らせないです…
人様の旦那様にごめんなさい🙇♂️🙇♂️🙇♂️
-
ママリ
ほんとですよね、、、
ゆっくり寝れませんよ🥶
こちらが子供と21時には寝ているのに旦那は0時くらいまで起きてますから当たり前に起こすなよって感じですよね💦
朝早く起きてこちらが下の子にミルクとか色々していても寝転がって寝てますし、子供が起きてきたらからと朝起こすと(7時くらい)私が自己中と言われますからね!- 2時間前
ママリ
先ほどの出来事です💦
旦那は持病もあるので子供と今日は遠出もして思い出作ったのに最後の最後に起こされる最悪です🥶
子供のことも考えてない。
自分の野球チームの帽子のことしか考えたないんだって。
私の性格も悪いですが、旦那が私のせいにこうやってするたびに持病で死んで当然と思ってしまいます。
プライドだけ高い自分の非を認めないすぐに人のせいにする、、、まさにそうです。
sakura
うちの父みたいなタイプだと子供にも当たり散らしたりするので、気を付けてくださいね。
我が家で1番子供だったのは父でしたので。
せっかくの楽しかったであろう思い出の終わりがこんなので災難でしたね。
お子様がこれから先大きくなった時に旦那さんの気分で台無しになって泣いてしまう、なんてことが増えてしまうのではって思います(我が家は妹がよく泣いてました)
持病のことはわかりませんが先が長くないような、そういうものであれば今我慢するのが正解かなとも思いますが、もしそうでないのなら離れるのも検討されてもいいかもしれないです。
子供の立場での意見ですが、母が苦労しているのを見ていて子供のためにって我慢するくらいなら離婚してくれた方がいいのにって思ってたので、、、
ママリ
何ヶ月か前のことですが、子供を旦那がお風呂へ入れようとしたとき超絶ママっ子な子供は「ママと入るからいい!」と言ったとき意地になり脱衣場へ担いで連れていきました。それで子供が旦那を全力で蹴ったらしくそれに怒り子供が私の方へ抱きついてきて逃走してきました。「私と入るって言ってるからやめて!もう泣いてるからいいやん!」と子供をかばいましたがイライラが収まらないのかそ無視してきて、それなのにしつこく子供へ「蹴ったらだめでしょ」とペチペチとほっぺたをはたいたり「おい聞いてるのか」と体を押したり、、、、
その一件でマジで離婚しようかと思いましたが旦那がその夜子供へ謝罪のおもちゃを買ってきて「これで許してほしい」と渡してきました。
今でもですが旦那とは子供も外で手を繋いでくれなかったり(何回かは繋ぐ)、トイレはママと行くと言い張ったり、旦那は嫌だとなります。
でも子供はまだ幼いし、それでも旦那が好きなのだなと思います。
「お父さんも好き」と言っています、、、
平日旦那が仕事から帰ってくるまで寝るのを我慢して起きてたりもします、、、
sakura
旦那さんの中でママリさんは雑に扱ってもいい存在、何をしても離れていかない都合のいい存在になってしまっている気がして読んでいて悲しくなってしまいました、、、
小さな頃はお父さんとお母さんが自分の中でのほとんどを占めているので、お父さんもってなっちゃいますよね。
そうなると離婚も子供から父親を奪うからって躊躇してしまいますし、難しいですよね。
私自身が父親と離婚したらいいのにって思うようになったのは中学生くらいだったので、、
それより小さかった頃はやはり生きるためにも両親共に嫌いなところはあれどそばにいてほしかったような気がします。
もし追々離婚も考えているのであれば今は証拠集めじゃないですが、されたことなど日記に書いたり、録音や写真、いろいろな方法で残しておくことをお勧めします。
ママリ
私や家族を大事にしていると言われますが結局自分が一番世間から変な目で見られたくないだけで口先だけな気がします。
子供のほとんどは親ですもんね。だからはっきり嫌いとは言えないと思いますし、まだそんなふうに考えられないと思います。
何度か離婚を決意して離婚届を出したことがあるのですが、破り捨てられたり、自分の持病があるからって「俺を1人にする気?自分たちだけ幸せになろうとしてる?」「ほかに男がいるんでしょ?」と言われたり執着がすごいなと思いました。そんなこと一言も言ってないのに被害妄想がすごいです。怖すぎます。
証拠ですよね、、、、
sakura
ほんとそれだと思います。プライド高いので外ではめちゃくちゃいい父親、夫役するんですよね。
そういう人って妻や子供に愛想尽かされて捨てられるとめちゃくちゃ落ちぶれたりしますよ。
離婚を切り出される(捨てられる)っていうのがプライドが許さないので、真正面からぶつかっても難しいと思います。
証拠を集めて第三者挟んで話し合った方がいいです。その方がママリさんの心も守られますし、なによりママリさんの話より第三者の話のがちゃんと聞くと思うので。
ただ自分をよく見せようとママリさんが悪いように話をしたりするので、本当にしっかり証拠などを積み重ねていくことをお勧めします。
ちなみにうちは父が不倫してたのに私が気がついたので母には気が付かれないように私が証拠集めしてました。
いつか母が離婚したいとなった時に協力できるように。
ママリさんのお子様も、ママリさんの頑張りや我慢をちゃんと見てますし、絶対味方になってくれます。
ママリ
すごいですね。頼もしい娘さんですね。
確かに自分が今までしてきたことは記憶から消されています。
「そんなことしてない」「あれは〇〇(私)が悪かった」と言ったり、、、
メモ書きでもいいのでしょうか?
何月何日何時頃と記入し会話を書き留めておけばいいでしょうか?
sakura
偉そうにするのに家のことは何もできない、結局母にお世話してもらうしかない父のこと好きじゃなかったんだと思います笑
今は普通に良好な関係築いてますが、誕生日プレゼントとかは母には3万とかの物あげて食事にも行きますが、父には1万円の物とかで母に渡すだけで会いにいかなかったり。老後に自分のしてきたことの結果がかえってきてますよ笑
メモ書きでもいいと思います。
日時と時間、言われたことされたことなど書き溜めておくだけでも大事な一つの証拠かと。その時の気持ちとかも一緒だとなおいいと思います。
DVやモラハラとかであれば機関に相談とかもしてあれば、相談の履歴も残るのでそれも大切な武器になります。
でも証拠集めもメンタルしんどくなると思うので、無理はなさらず、、、
お子様と心穏やかに過ごせる日々がくるのをお祈りしておきますね、、、
ママリ
お母様モラハラに耐えられてすごいですね💦
今回の件もそうですが何かあった時にサラッとメモしておこうと思います!
こんな時間までお付き合いいただきありがとうございます😭
下の子が5時半起きと朝早いので私も寝ます💦💦
sakura
母は自分の選んだ道だから、、って言ってました💦一度結婚したら添い遂げるべきみたいな考えだったのかなと。
お子様の幸せももちろん大事ですけど、ご自身の幸せも大切なのでお二人が幸せになれるよう頑張ってくださいね💦
5時半起き、お疲れ様です😭おやすみなさい!
ママリ
ありがとうございます。
お付き合いいただき感謝します🙏
おやすみなさい✨