
移住が近づいているが、不安が多いです。子供の保育園や仕事の継続、経済面、義理両親との関係、頼れる人がいないことが心配です。選択が正しいか悩んでいます。
念願叶って移住の夢が実現しそう!
なのに毎日毎日不安ばかり…。
・子供の保育園ほんとに見つかるの?
・今の職場は慣れてるから仕事内容も人間関係もとくに不満はない。子供まだ小さいのにほんとに辞めていいの?
・持ち家ローンと賃貸ほんとに払っていけるの?
・(義理両親が近くにいてなにかとストレス)私が我慢すれば良いのかな?
・頼れる人が近くにいなくなるけど大丈夫?
私の選択は間違っているのかなぁ。
- はじめてのママリ❤(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
夢が実現できそうなら
私ならとりあえずやってみます💪
厳しそうだったら、戻れば良いだけですよ☺️

yurari
すっごいわかります。
私はそれで不安になりすぎて毎日眠れなくなり、結局契約の後に契約解除してしまいました…😭頭金と仲介手数料が吹っ飛びました💧
あのときもし引っ越してたら、なんとかなってただろうな…と後悔しています。ローンの金額も夫1人の収入で払っていけるとFPさんに言われたのに、贅沢できなくなるのは嫌だなと思ったりして、慎重になりすぎました。
もう決めたことならやるしかない!って気持ちで行動した方がいいです。
多少給料が下がっても仕事なんてどうにでもなる!
保育園入れなくても数年我慢すれば子供はすぐに大きくなる。そんな気持ちで行動してください。私みたいに無駄なお金を払わないように😇
-
はじめてのママリ❤
お礼が遅くなりすみません💦
今日も仕事していてすごく仕事もやりやすいし、本当にここを離れて良いのだろうかと悩んでいます😞でも、決めたことならやるしかない!ですよね❗ここで移住を諦めたらきっと後悔するのはわかっているんです😩がんばりますね❗❗- 9月27日
はじめてのママリ❤
ありがとうございます😭
失敗した時のことばかり考えるようになってしまって…。
とりあえずやってみる!勇気がでました🥰
はじめてのママリ🔰
応援してますー🥰❤️
はじめてのママリ❤
ありがとうございます😭😭