※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

一歳9ヶ月の子供が自分でズボンを脱げるか悩んでいます。保育園でも脱げないと言われ、家で練習したいが難しいようです。皆さんはどうしていますか?

今日で一歳9ヶ月になりました。この月齢だとオムツやズボンを自分で脱げたりしますか💦⁉️保育園の先生に、家で自分で脱げますか??って聞かれて、たまに声かけるけど自分では脱げずすぐ諦めてしまいます。と言いました。保育園でも嫌だよ、脱げないよ。と言うみたいで家でも練習させてみてほしいと言われました💦でも家だともっとぐずって難しくて😅みなさんどんな感じでしょうか💦⁉️

コメント

はじめてのママリ🔰

え、無理です!笑
最近やっと脱げるようになりました💦オムツ履くのはまだできません😅
とゆうか私が別に一人で履かせようとしてないからかもしれませんが🤣

yua

1歳9ヶ月の女の子を育てています👧
うちの子も自我が強くなってきて、親の思うようには動いてくれません😂
お風呂が大好きで、お風呂の時限定でならズボンやオムツ自分で脱いでくれます!
ゆるめのものは着脱しやすいので、練習するならワンサイズ大きめの服がおすすめですよ♪
あとおかあさんといっしょの、自分で服を着替えるコーナー見せてます😄

娘のママ

その頃自分で着替えるのが楽しいみたいですひたすらしてました!
おかげて服は首元のびまくってました😂
性格の違いなだけだとおもいます!
今でもなんでも自分でしたがります(笑)

みまこ

息子が一歳9ヶ月ですが、全然自分じゃ脱げません💦むしろ今この投稿を見て、できなきゃだめだったっけ?!って思いました!
うちの保育園はなにも言われてないです。本人のやる気がなきゃ練習難しいですよね😅
うちもやってみようと思います!

deleted user

うんちして不快なとき
すぐにおむつ替えてほしいとき
お風呂大好きなので入るとき

その時くらいですね、
自分で脱ぐの
でも下手っぴで足に引っかかって
お手伝い必須です〜😅

最近やるようになったところなので
周りが自分で脱いでるのかなー
と思ってます。
周りの子がやってたら自分もやるようになると思いますよ👍
ということはまだ周りもあまりできていない証拠では?😅

ツー

息子はその頃は自分で脱げませんでした👦
娘は脱ぎたがりで1歳半の頃には自力で脱いでました😂
個人差は大きいと思います🤔

ᓚᘏᗢ

うちの息子は脱げてました!

わたここ♡

自分で脱げる?ちょっと頑張ってみようか〜と声掛けすると少し時間は掛かりますが結果自分で脱ぐことはできます😊

deleted user

1歳9ヶ月のときは、靴・ズボン・ジップ付きアウターは自分で着脱できていました。

パジャマで練習するとスムーズでした。

ママリ


皆様コメントありがとうございます😊結構個人差があるみたいですね✨うちは全然やる気を感じられません🥺オムツはきつきつなので、緩めのズボン用意してみます♪毎日嫌がらない程度に声をかけていこうと思います✨ありがとうございました😊