
尿検査で蛋白がプラスになり、助産師に減塩や水分摂取を勧められた。体重増加もあり、減塩方法を教えて欲しいです。
いつもお世話になってます♪
検診での尿検査で毎回蛋白がプラスマイナスや、プラスになってしまいます😂
助産師さんにも塩分制限しようかと言われたり、お水2リットル飲みましょうと言われます^^;
同じような方、その後正常値に戻られた方、なにか良い方法あったら
教えてくださいm(_ _)m
ちなみに体重は+2〜3kg増です。
甘いもの毎日食べてますが
いちおう体重には気をつけてます😅
減塩をあまりしたことがないので
お手軽な続けられる方法ありましたら
教えてください♡
- めいぷる(8歳)
コメント

reika。
調味料はすべて減塩に変えてますよ🍓⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

退会ユーザー
私も3回連続で+になってしまって(笑)
同じくこちらで相談させてもらった時、
検診前の食べ物も関係するとの
ことだったので、、
検診前は食べ物に気を付けてたら
-に戻りましたよ( ˆ࿀ˆ )
-
めいぷる
そうなんですか😄3回ですかw
マイナスに戻っていいですね!
私もそう思い朝あまり食べないで挑んだのに+でガクッとなりました😂
水分をもっと取れば良かったのかなぁー?😆
頑張ってみます♪
夜分の返事で失礼しましたー- 10月3日

かな
私も5ヵ月頃から尿蛋白±です😅
調味料は極力少なめにして
素材の味で食べるようにしてます☺
ゆで野菜が多いです。
マイナスに戻りたいです〜😄💦
-
めいぷる
そうなんですねー😅
素材の味も慣れれば健康だし
味覚にも良いですよね!
ゆで野菜いいですね!
お互いマイナスに戻れますように😄
夜分すみません
ありがとうございました♪- 10月3日
めいぷる
そうですよね!それはお手軽だし大切なことですね!
変えてみます😄
ありがとうございます♡
reika。
お水は無理やり飲もうとすると後期つわりで気分が悪く・・・
こまめには飲んでますが2リットルも飲めてません∩( ´;ヮ;` )∩
スープを減塩コンソメとかで作ったりしてます♡
お互い頑張りましょう( ⸝⸝⸝ ᐢ ᵕ ᐢ ⸝⸝⸝ )
めいぷる
後期つわりなんですね😂
つらいですねー
減塩コンソメスープも
いいですね!
明日しょうゆ、みそ、塩くらいから減塩揃えてみます!
ありがとうございます♡