
コメント

みゆき姫
私も産休中そんな感じでした!

ちび
私も同じでしたよ😊
夜は胎動が激しいand色々不安で眠れなくて朝から昼くらいまで寝る感じでした。
子供が産まれてからも夜中は授乳で何回も起きるので午前中、子供が寝たら一緒に寝るをくりかえしてましたよ😊
-
ゆか
そうなんですね!
私も朝から昼まで爆睡です 笑笑- 10月5日

SakuSaku
私もそうでした(>_<)
しかもちょうどオリンピックの時期で…
朝まで応援してしまって…笑
夜は胃が圧迫されて吐き気で眠れなかったりしたので、寝れる時に寝てました😊
夏だったので暑くて朝から昼まで寝て、昼から行動開始し始めて、夕方から買い物に行ってといった生活でしたよ🎶
-
ゆか
夜は息苦しさとか、不調が気になってねつけないですよね(>_<)
私も同じような生活スタイルです!安心しました☆- 10月5日

ちょろみー
わたしもそうです!
悪循環と分かっていながら
夜は眠れず、そのまま旦那のお弁当作って
見送ってから…朝とお昼に寝ています😨
家族と生活リズムが違って大変です💦
-
ゆか
旦那様のお弁当つくってるのすごいですね!!
私のとこは食堂があるので、つくってないんです(>_<)
旦那が働いている間、寝たりゴロゴロしてて、なんだか申し訳なくなってきました(>_<)- 10月5日

ayu
夜1時頃に寝付いた記憶が最近ありません!
基本4時とか5時になって寝落ちしてます。
朝旦那の仕事のときちょこっと起きて10時ぐらいにまたふらふらっとベッドに行きお昼寝。
夕方になって起きて夕飯の支度。
こんな毎日になってしまいました。
夜お腹苦しくて楽な体勢がなくて9ヶ月の時が一番苦しかったです。
もー開き直って好きな時に寝て起きてゴロゴロです(´ω`)笑
-
ゆか
わたしも、今まさにそんなかんじです(^_^)
開き直った方がリラックスして過ごせるようになってきました!
ありがとうございます!- 10月5日
ゆか
そうなんですね!
自分だけじゃなくて、ホットしました~
みゆき姫
大丈夫ですよ!いろんな妊婦さんがいますから(b´ω`d)