
22週以降は生存可能とされていますが、実際に安全な週数はいつになるのでしょうか。早産による障害のリスクについても気になります。
皆さんにお聞きしたいのですが、22週から事実上産んでも生きれる週数になりますが、実際何週頃から本当に大丈夫って週数になるんでしょうか?
40週までやっぱりお腹にいて問題なくのほうがいいのはわかってるのですが、なにかあってとかの場合は、入院とかしてなるべく40週に近づける形を取ると思うんです。友人とかもそうでした。
ただ、先生から、22週を超えたらとりあえずは生きれる週数なので、その時になにかあれば、都度帝王切開とかで産むことを検討しましょうといわれたのですが、実際、今のところは問題ないですが、早く産まれるとやっぱりなにかしらの障害やなにかしらはあると思ってます。
- はじめてのママリ🔰(妊娠34週目)
コメント

ままり
22週のときに切迫早産で緊急入院しました🥲
助産師さん曰く、28週を超えると生存確率は正期産とほぼ同じ。
32週超えると障害が残る確率はぐっと下がる。そうです!
数年前に聞いた話なので週数は前後あるかもですが、とりあえず目安までに😊

はじめてのママリ🔰
通ってた産院が36週から分娩可能だったので36週からやっとここまで来たと思いました。
後期からタンパクでて居て高血圧予備軍でそれまでに血圧上がるとここでは産めないから転院だよって言われました😅
助産師さんも36週になれば肺機能が完成するから安心と言われてると言ってましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
36週を目指してですね🥲多分、よっぽどのことがない限りは、22週とか早い週数で産むってことはしないと思うんですけど、でも、こればかりは本当なにがあるかわからないから、無理はせずに心配なことがあれば病院にいくしかないですよね🥲わたし、そもそもお腹が出てなくて😭はりどころかお腹が出てないからそっちが心配です😭
- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
お腹の大きさは関係ないですよ!初産なら特に出ない人多いです
3人目でも冬だったのもあり気づかれませんでした職場でもお腹小さいね言われ続けてきて保育園の先生にも臨月でロンティに変わって妊婦さんだったんですか?!ってびっくりされました
健診でちゃんと胎児の体重あれば問題ないですよ!応援してます- 7月18日

退会ユーザー
36wすぎてればまぁまぁ発達の遅れもなく成長すると思います🙆
しかし肺サーファクタントが機能できるのが37wからなので、37w以降が安心です
-
はじめてのママリ🔰
37以降というかやっぱりきちんと、40週いれておくのが一番安心ですよね😘友達もにヶ月切迫早産で入院してました😿赤ちゃん逆子だしとかなんとか言ってて💦仕事で忙しくてやっと産休になって病院にいったら即入院になってとか言ってましたね😿自分じゃわからない何かが起きてたと😭結果、少し早く生まれたみたいですけど、きちんと正産期までいたので、元気な子が産まれてましたがそういうの聞くとやっぱ、なにがあるかわからないな〜って想いつつも、その前にお腹の張りとかもわからないくらいお腹出てなくて😿
大丈夫なのかなって心配になりまく…- 7月18日

はじめてのママリ
22週5日で心拍が弱り死産になった経験がありますが、
体はできてましたが全体の皮膚は肌色ではなく赤くて薄くてよぼよぼで、とても生きることができる感じには思えませんでした…(リアルですみません)
32週で友達が早産していますが、運動発達は結構ゆっくりでしたが特に持病はなくいま4歳になってます!
-
はじめてのママリ🔰
わかりますよ。
わたしも24週で死産してます。首がしまってたので、顔がもう真っ黒というか…😿あれはなんとも言えないですよね😭
死産しちゃうとやっぱ、次になかなか行けなくて😭ほんとここまで気持ちが切り替わるまで時間を要して今回の妊娠でした…。
やっぱり、早く産めばなにかはあるんでしょうし、健康に元気にってなるとほんと36週あたりまでお腹になんとしても、いれておかないとやっぱ難しいんだなと改めて想いました😿なにがあるかはわからないけど、とりあえずは無理なく生活していこうと思ってます😭まだ、お腹も出てなくて、ほんと、大丈夫かなって思うんですけどね😿- 7月18日

ママ
私自身が36wで産まれてますが、超健康体です!
職場の上司は、29wで息子さんを出産していますが何の発達も問題なく今は大学生です!
-
はじめてのママリ🔰
27週辺りから、なにか母体にあると産むってのはきいたことがありますが、それの前はやっぱり色々とリスクがたかいのと生きられる週数がやっぱ違うみたいですね😭
ほんと、妊娠ってなにが大丈夫かなんてわからないから、なるようにしかならないってのは痛感してて。
お腹にいれておくために、無茶はしないで本当に過ごすしかないですよね😿たまに、息抜きしつつ😿
私の場合、張りが、わからないのと、なんせお腹が出てないので😢
鼠径部は、ひたすら痛いし、お通じ通はすごくありますが、それ以外はなにもなく…😢そっちのほうが心配です…- 7月18日
はじめてのママリ🔰
なるほど。わかりやすくてありがたいです。切迫早産ってのはお腹が張ったりしやすかったんですか?
32週をやっぱり目指さないとだめですね。いくらもう大丈夫って聞いても安心は出来ないですもんね😿
ちなみに、無事に産まれましたか?健康に。
ままり
凄く張りやすかったです🥲
早産でも、とりあえず30週超えると一安心になるようですが長くお腹に居てくれるに越したことはないですよね✨
1人目は28週、2人目は22週で緊急入院でした。どちらも健康に生まれて今では毎日喧嘩してます😅(笑)
はじめてのママリ🔰
そうですよね。やっぱり体質なのかなって思ってます。私張りとか全く今はないので、これからわかりませんが…
30週を超えると安心っていうのはなんとなくわかります🥹
少しでもお腹にいてくれたほうがいいってのも。
検診の時に…きっと言われると思うので、それまでは無理せずゆっくり過ごしてようと思います😭