※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トマト
子育て・グッズ

反抗期から抜け出す方法について相談です。息子がイヤイヤ期で親や先生の指示に従わないことが悩み。イヤイヤ期がいつ終わるか不安。

親や先生の指示に従えない、いわゆる反抗期ってどうすれば抜け出せますか?

辛抱して待つしかないですか?

息子は3歳の頃の療育では先生の指示に素直に従う子でした。

今4歳8ヶ月ですが、日に日に嫌々がエスカレートしていってます。

療育でも家でも何もかもイヤイヤ!
自分の好きなことしかしたくない!!
というのが酷くて、療育が合ってないのか?とさえ思うようになりました。

いやいやは成長過程だと幼稚園の先生は仰ってくださいますが、このいやいやから抜け出すことが想像できません。

ちなみに自閉症と知的障害があるので成長は人よりゆっくり、言葉も3歳半頃から出始めたので一般的な2歳のイヤイヤ期が今来てるのだろうと思いますが、皆さんのお子さんはイヤイヤ期はどのくらいで抜け出せましたか?

イヤイヤ期が終わると親や先生の言うこともちゃんと聞くようになるのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

お母さんの立場からしてみたらしんどいですよね。ですが、健常者の子も障害児の子も一人一人成長のスピードって全く違いますから今は一緒にイヤイヤ期を楽しみむって考えてみませんか?

ある記事で障害児のお母さんが書いたコラムを読んだことがあるんですけど、それはそれはイヤイヤ期が酷く精神的にも疲れ果ててしまったことがあるようです。それこそ、これが一生続くのかも、、と悩み苦しんだ事もあるそうです。

ですが、お子さんに向き合い理解し気持ちに寄り添って一緒にイヤイヤ期を乗り越えてみたら、本当に一瞬の事で成長した子を見て一生続くと思っていたことがいつの間にか終わってあっという間に成長してしまったと。

あの時のあの辛さは確かに辛かったけどもう二度と戻ってこない貴重な時間だと仰っていました。辛いかも知れませんが辛いのはもしかしたらお母さんだけでなくお子さんも同じ気持ちだと思います。

親の気持ちは子供にも伝わってます
。まずは今の状況をネガティブに捉えるのでは無く少しずつ自己主張が出来るように成長してきているんだとポジティブに考えてあげるのも1つの方法だと思います。

確かに、しんどかったり辛かったり悩み苦しんだりする日もあるかと思いますが今日という日は二度と戻ってこないので一緒にイヤイヤ期を楽しみながらこれはお子さんが成長するための大切な時間なんだって思ってあげて下さい。

ネガティブな気持ちは何も生み出しません!ポジティブに前向きに明るく楽しく笑顔で過ごせば必ず結果は出ます。

  • トマト

    トマト

    障害があっても普通の子と同じようにいつかは終わるんですかね。
    もしそうなら希望を持って前向きにイヤイヤ期と向き合えそうです!!
    そうですね、自己主張ができるようになっていると思って向き合うようにします。
    息子は2年くらい前はイルカショーが始まった瞬間にギャン泣きしていたのが、今日は怖がって私にしがみつきながらも最後まで泣かずに見ることが出来ました。
    泣きそうになったら「怖いよね」「びっくりしたよね」、転んだら「痛かったね」、やりたいことができなくて泣いてる時は「○○がしたかったんだね」などと共感することの大切さを本当に実感してます。
    寂しい、悲しい、ビックリ、痛いなど、泣きたい時の気持ちには色々あるということを知ることが気持ちの整理に繋がるんだなと…
    コメントありがとうございます✨

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お子さんを1番近くで見ているお母さんが心から信じてあげてください( ˊᵕˋ*)

    泣かずにショーを見ることが出来たこときっと本人も嬉しかったと思います😊大変な事ももちろんありますが何事も前向き自信もって1歩1歩歩いていけば良いんです😊

    応援してます(๑•̀ㅂ•́)و✧

    こちら返信不要です♡

    • 9月27日