※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るー
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんを育てている母親が、断乳について相談しています。寝かしつけや夜中の再入眠方法、3回食後の栄養についてアドバイスを求めています。

断乳(完母です)について教えて下さい!
現在10ヶ月、3回食になり、日中の授乳はほぼありません。
寝る前に授乳で寝かしつけ、夜中3回ほど起きるので添い乳で寝かせています。寝かしつけ後も親が寝るまで2回ほど起きたり、夜中も眠りが浅い感じなので、断乳を考えています!

以下を中心にアドバイスいただけますでしょうか🙏

①寝かしつけの方法
→抱っこ紐で寝かしつけの場合、寝たあと抱っこ紐から出しますか?それとも下敷きにしてそのまま寝かせる?
それとも抱っこ紐なしで両手でずっと抱っこ?

②夜中起きた時の再入眠の方法
→トントンであまり寝た事なく。。。

③3回食はほぼ完食だが断乳後フォロミ等不要か
→栄養的に授乳無くなった後何もなくて良い?



コメント

しろくま

子ども2人とも、11ヶ月になってすぐ断乳しました。

3についてのみですみません。
断乳の際に助産師さんのお世話になったのですが
お子さんの体格が小さめだったり、離乳食をあまり食べないなら一歳までミルクをあげても良いけど、そうでないなら無くていいそうです。
特にフォロミについては、栄養的には食事とも言えず、嗜好品のような位置づけなので、オススメはしないと言われました。

  • るー

    るー

    ありがとうございます!
    無くていいのですね!助かります!!

    • 9月22日
クリーム

私も最近、断乳しました😆

①寝た後に抱っこ紐から出します!失敗したらショックです😱

②ひたすら抱っこで寝かします!夜間断乳したら、まとめて寝るようになりますよ👏

③私も悩んでますが、完母でミルクを拒否してたので、たぶんフォロミも飲まないだろうという考えで、あげてません😅栄養面気になりますよね😅

  • るー

    るー

    ありがとうございます!
    抱っこ紐からやはり出しますよね😂失敗したら、また抱っこ紐です?
    ②も抱っこ紐使いますか?

    ちなみに、お風呂後に寝る時の授乳が水分補給だったのですが、断乳後はお茶などあげていますか?

    質問多くてすみません!

    • 9月22日
  • クリーム

    クリーム

    失敗したらまた抱っこ紐ですね😅今も2回目失敗で心折れそうです😅
    夜は抱っこ紐使ってないです!

    常にお茶は準備していて
    お風呂の後とか寝る前とか
    夜泣きの時とか、ちょこちょこ飲ませてますよ😊

    • 9月22日