![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
親や祖父母からの援助が羨ましく感じるけど、自分たちも頑張って子供のために貯金し、奨学金を返済して幸せを手に入れよう。
はあ、、、親に家を建ててもらったとか 車かってもらったとか。孫の学資保険まで産まれたときに全額払い込んでもらったとかさ。
そういう話って、意外と身近でゴロゴロ聞きます。
親世代すごいなあ。
そして、素直に羨ましい。
コツコツ働いて節約して貯金頑張ってても
一瞬で抜かされてしまう感じ。
自分たちだけで生活してるんだぞ‼️っていう自信にもあるけれど
そうは言っても
やっぱりやっぱり、羨ましいな😢
頑張って、子供にお金貯めてあげよう。
自分達の奨学金も頑張って返そう。
頑張って幸せ手に入れよう。
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お金だけ出して口を出さないなら羨ましいですが、大概は口も出されると思います、、笑
この家は私達が建てたんだから〜車買ったんだから少しくらい足になってよ〜孫ちゃんの進学先はここがいいんじゃない?などなど…笑
大変ですが自由でもあります!頑張りましょうね!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いやいや、周りがすごいですよ…笑
主人の実家お金持ちだけどそんなことしてもらったことないです🤣
家を建てる時に少し援助してくれるらしいですが
そうなると家を買う時に気を遣わなきゃ行けなくなるし
自分たちのペースとか意見だけじゃ決められなくなりそうだからなあって思ってます。
でも羨ましいですよね〜!!!
お友達、ちゃんと贈与税の申告しないと脱税だぞ⭐︎って教えてあげてください🤣🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
結局生まれが大事ですよね!
土台が違いますよね。
周りは都内一頭地に土地あって賃貸業継いだとか親に家買ってもらうとかザラです。
でもそういう人って子供自身にも稼ぐ能力があります!20代で年収2000万円台とかの人結構います。実家が太いだけじゃなくてプラス才能があったり、かなり努力をしてます!親の期待もありますし。
やはり教育にお金かけてもらったのもあるし、遺伝もあるのかなと思います。
持ってる人はなんでも持ってるし、持ってない人はなんにも持ってないですよね。
負の連鎖を断ち切るには子供の教育(勉強、結婚相手を見る力、健康)が大事だなと思います!
![はじめてのママリ🔰🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰🔰
うちは援助系は全てお断りしてます、実家にも義実家にも😅
その分豊な老後を過ごしてほしくて👀
自分たちでできない事はやらないので、よそはよそですね〜🙌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
親が子供をみてくれたり
プレゼントいっぱいくれたり
する家庭羨ましいです🥺
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
分かります〜!
色々な面で親から援助してもらった人が周りに結構いて、羨ましいです😢
私も奨学金400万弱借りていました。親には大学に行かせてもらっただけありがたいと思っているので、頑張って自分の給料で払っていてやっと返し終わりました😓
お互い幸せに向かって頑張りましょう😭
![ぽんみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんみん
いつまで親の脛かじって生きてるんだって思います🥺
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
羨ましいですよね〜😀😁
よく大人になってすねかじりで恥ずかしいとか言う意見もありますが、わたしは恥ずかしいと思いません😀
ある家にはあるので、羨ましい限りですよね😀
他人と比べてしまいますが、上はいくらでもいますが、自分たちよりない人たちもいます😀
![みそママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みそママ
分かりすぎます~😭
私も周りの友達がそういう人が多くて一時期精神的に病みました💦
親に100万もらった、親がかけてくれてた保険を解約して100万もらった、子供のものは全て親が買ってくれるなどなど、、週末には実家でご飯なども羨ましくてたまりませんでした😥(私は実家が遠方なので...)
ママリでも貯金額が何百万、何千万と見るとため息が出ましたが、そういう家庭はもしかしたら生前贈与や親がマイホームの頭金払ってくれたとか色々あるのかも!と思うと我が家は金が無くてもしょうがないと開き直れるようになりました😂‼️
そしてお金がいくら余裕でも夫婦関係がボロボロな家庭も見てきて、お金の余裕がなくても笑顔いっぱいな我が家は幸せだなと思えるようになりました!✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
わたしも、両親は遠方で、保育園のお迎えひとつとっても、頼れる人は近くにいないませんし、週末に実家でご飯食べるとか すごく羨ましいです。
ご両親が近くに住んでいて
なおかつ金銭面や生活面での支援も手厚くて、子供にも恵まれている方をみると
羨ましいなあと思ってしまいます。
わたしは子供が3人ほしいんですが、自分と旦那2人とも
給料もそんなに高くないし
金銭面の支援もゼロだし、生活面でのサポートもゼロなので、現実的に考えて
しんどいかな。と思うようになりました。。- 9月22日
-
みそママ
分かりすぎます!!😭自分が体調悪くても誰にも頼れない時はホントになんで地元で嫁がなかったんだ...と後悔します💦
実家でご飯、羨ましいですよね。そのままお泊まりとか。。やっぱりそういうママさんは、心の余裕があるように見えます。
実家が遠方だとコロナ禍の今、特にしんどいですよね。私も2年半以上帰省できずストレスも限界で毎日イライラしてます。息抜きが出来ませんよね。
同じくです!3人目欲しいけどお金なことや精神面でもうキャパオーバーな気がして諦めようか...と思っています。。- 9月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも今度、旦那の両親に家建ててもらいます💦
でも、介護も付いてくるし、今でも庭の草取りとか、雪国なので雪かきとか、
あらゆる雑用も引っ付いてきます。
夏も、野菜これ植えといてって大量に苗買いに行かされたり😢
私にあげる婚約指輪もお義母さんに買ってもらったそうです。
私は結婚当初、かなり貯金してましたが、旦那はゼロでした。
逃げ出したいです。
![しおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しおり
わかりますわかります。
恵まれてますよね。言わなきゃいいのにそうゆう人って言いふらします😹
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかりますーー、「いいな!」と素直に思います😂
中には、本人は全く努力してる様子がないのに親の経済力があって手厚い援助をうけていたり...それが私の兄です😇
兄は結婚して子供も2人いるのに、派遣社員です😂というのも、お嫁さん家族がお金持ちですから😂
コメント