※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポンぽこ
お仕事

仕事と子育ての両立で悩んでいます。どうすればいいでしょうか?

仕事の気持ちの切り替えについて質問です。
長文失礼します。同じ経験の方からの、アドバイスが頂けたら、嬉しいです(;_;)
1歳の子どもを8月から保育園に預け、仕事を始めました。
保育園に行くまでは、病気で病院に通ったことはありません。
しかし、毎週熱が出たり蕁麻疹やら、手足口病やらで、一週間保育園にまともに行けてません。
毎週、会社にお休みの電話をする度、ブチッと切られ、気持ちが重くなります。
行事で、忙しい時期もあり、イラッとされる気持ちも働いていた経験から、迷惑かけているのはわかります。
休む度、お茶菓子を持って会社に謝りますが、気疲れが溜まり、子どもの体調も心配で、自分を責めてしまいます。
会社入る時、子どもの年齢も年齢なので、勤務時間も相談しましたが、結局8時間働かなきゃ雇って頂けず、時給制でパートの感じで働いています。子どもが休むのは仕方ないから、定時までと言われていましたが、ここにきて、色々悩んでしまいました。
皆さんは、周りの迷惑と、働かなきゃいけないし、子どもにも無理をさせてしまっているジレンマを、どう乗り越えていかれましたか?

コメント

ゆんぽぽ

産休や育休明けではなく、新たな所で働いていると言う事ですかね?

私なら、会社に迷惑かかるのは当たり前だと思って、もっと融通のきく所に勤めます。
子供が病気になる事は仕方ないと思いますし…

私は産休しかなく、産後7週間で職場復帰しましたが、保育園に預けられなくてその時は父の妹(つまり叔母)宅まで送迎して見てもらってました。
結局、今年の2月に姉の出産も重なって叔母が姉の方を優先せざるを得なくなったので、仕事も退職して専業になりました。

お金に余裕がない、お金が必要という事ではないのであれば、むしろ思い切って退職して融通のきく所を探してみてはいかがでしょうか?

毎回毎回こちらが気負いしながら仕事へ行く事もおかしいですし、それを理解していただけない職場環境もどうかと思いますので…

  • ポンぽこ

    ポンぽこ

    お返事ありがとうございます。
    以前の勤務先は夜9時過ぎの帰宅なので、退職しました。今の勤務先は、事情を知っていて、始めは半日で大丈夫との事でしたが、急遽決まった後に変更でした。
    お金の面で働く事に決めたのですが、中々色々な所を探しましたが、子どもが小さいと雇って頂けず、今に至ります。
    頼れる親類もいない所なので、色々考えますね。

    • 10月2日
なぁちゃぁぁぁぁぁん

わかります。
1ヶ月仕事を休まず行けない。
また休む電話。
憂鬱。また独身が多い職場。
なおさら理解はない。
しかも仕事はじめたばかり。
毎週、熱が出る保育園からの電話
のたびに泣きたくなりますよね(T^T)
働いてなければ…。と思う反面
働かないとやっていけない…。という現実。
辛いですよね。
返答になっていなくてすみません。

  • ポンぽこ

    ポンぽこ

    正にそれです。臨時で、同じ立場の方も多少いらっしゃいますが、もう大きいお子様なので、また少し違うようです。
    子どもがいながら、働いている方は沢山いるので、みんなこんなに休まないのかな、、、自分の子どもは弱いのかな、など色々考えてしまい、質問させて頂きました(;_;)

    • 10月2日
みっくす★みんく。

毎日おつかれさまです♡私も今年の6月から保育園へ預けて職場復帰しました。
突発休の連絡、すごく心苦しいですよね😭そして、休み明けの出社で山のような書類に埋もれたデスクを見るたび溜息つきたくなる思いですよね😭💦でも、周りはもっともっと大変な思いをしてくれているんだ。子供も保育園で頑張っているんだ!と毎日自分を奮い立たせながら過ごす毎日です😱💦💦私は、正社員なので、今ここで辞めたら今以上の会社に絶対雇ってもらえないと思い何とかやっています😫
周りへの迷惑は、出社できるときは始業時間より早めに仕事へとりかかる(通勤時間一時間半ありますけどね)、昼休みも食事終わったらなるべく仕事をする、周りへの感謝や迷惑かけて申し訳ない気持ちを言葉にして伝える、何かに理由をつけてお菓子を配る(スーパーで安かったからお裾分けですとか言って)、周りから社交辞令?でも、労りの言葉をかけられたら、ありがとうございます。大変だけど自分で選んだ道なので頑張ります!と言ったり。あとは、しんどい顔を見せない。いつも明るく元気で仕事をする事を心掛けてます。内心は、ヘトヘトだし悩みまくりだし弱気にもなりますけど、気丈に振る舞っていれば周りも見てくれていると信じなんとかがんばってます💦世の中不景気だし、世の中のママさんもきっと頑張っていると思い私も頑張らなきゃ!って気持ちを入れ替えたりしてますよ😄✨

  • ポンぽこ

    ポンぽこ

    正社員羨ましい反面、気苦労がありますよね!
    そうなんです。負担を皆さんがしてくれているって思うから早めに出勤したりしています。通勤、1時間かかります(・ω・)ノ
    二か月経ち、自分の明るさも、申し訳なさと、毎度の電話対応にやられ、凹んでいました。
    そうですね!
    何か励まされました(^-^)相談して良かったです。
    ありがとうございます!

    • 10月2日
もん

私も4月から1歳の子供を保育園に預けて仕事復帰しています。やっぱり4〜6月はほとんど子供が熱を出して仕事に行けていませんでした😭職場に休みの連絡入れるのも気が重いですよね…。同じ部署の方にはなかなか理解されず、もっと頑張ってもらわなくちゃ困る!母親ならみんなやってるんだから…など色々言われ本当に辛かったです。
ストレスから体調も崩しました。
私の場合は、上司に相談しましたが、結果部署を変えてもらえました(^^)
それと働く時間も短くしてもらいました✨
(社保を抜けて扶養に入りました)
お金の面ではキツくなりましたが、少し余裕が出来て全く給料が入らない訳じゃないんだから…と割り切っています。
子供も保育園に段々慣れて来たのか週1で熱を出していましたが最近は月1くらいになってきました✨冬はまた怖いですが…笑
子供が大きくなるまでは自分にも無理なく働ける事が大切だと思います。
だってお母さんが倒れちゃったらそれこそ旦那さんも安心して働けないし子供も不安になりますよね(꒦ິ⌑꒦ີ)
私は今回↑のようになりましたが、上司に相談して何も動いてもらえなければ退職して、勤務時間なども見直して就活するつもりでしたよ💦なかなか就活も大変だとは思いますが身体を第一に考えて欲しいと思います✨
長々とすみませんでした(>人<;)

  • もん

    もん

    因みに周りへは
    休んだあとは必ず直接謝罪や感謝の気持ちを伝えたり、忙しい時期は旦那とシフトを調整して出勤するようにしたり
    積極的に仕事のフォローに入ったりするくらいしか出来ていませんが
    その辺のことを気にするようにしています✨

    子供は成長するし、いつまでも熱を出す状況は続かない…来年は熱を出す回数が減るかもしれないな〜と思いながら働いています(^^)

    • 10月2日
  • ポンぽこ

    ポンぽこ

    ありがとうございます(^-^)
    会社には始め、扶養範囲で時間も相談して決まったのですが、保育士なので、園長も話しがコロコロ変わり、結局8時間になったんです⤵️
    結局働けてないから、社保ひかれて、バイト並の賃金で(;_;)スズメの涙です(;_;)
    自分の働いていた保育園ではない分、気を凄く使いますが、もんさんの通り、迷惑をかけている分、少しでも居たら、助かる存在になりたくて頑張っています。二か月で2キロは体重落ちました(´Д` )
    子どもも強くなっていけたらと、願いつつ、明日また謝ろうと思います。

    • 10月2日
  • もん

    もん

    会社の都合でこっちも動きが変わったんじゃん〜!って私なら思っちゃいます💦
    私も5キロ落ちました💦
    社員で働くから周りの援助も必要だし、自分の身体もキツイですよね😭でもお金はしっかり貰えて…
    逆に家庭を優先するなら社員より手取りは減るし…
    全部は無理だと思うので今の自分の状況を考えてお仕事されたら思います✨
    ただポンぽこさん自分を責めたり無理はされないで下さいね😭
    お互い頑張りましょう(^^)

    • 10月2日
stera

私はシングルなので働かざるを得ませんし、親も近くにいて自営業ですが、頼りません。
私はシングルになってから就活したので、もうそこは割り切ってます。
職場の上司も子供がいるので理解してくれてますし。
一週間で1度も出勤出来ないかも、って時は焦りましたけど、流石に。
子供にはかなり負担かけてるとは思いますよ。
それでも頑張ってね、お熱出たらお迎えに来るからねって言って送っていきますよ。
預けてるからこそ、仕事は頑張ります。
それだけ休んでも、ひと月内の仕事はきっちり終わるので何も言われないのだと思ってます。

  • ポンぽこ

    ポンぽこ

    理解して頂ける上司がいると助かりますね(^-^)
    一月内できっちりというより、毎日毎日が戦争なので(;_;)
    お仕事みなさん、頑張っているんだなって、元気もらいました!本当にありがとうございます!
    私も事情があり、働かなきゃいけないので、自分の仕事は仕事で、プラスα出来ていけるように努めていきますね(^-^)
    子どもの事も考えつつ、頑張っていきます。
    ありがとうございました。

    • 10月3日