![もっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園のお迎えが苦痛で、パニック症状が出ています。園に状況を伝えて、挨拶だけで終わりたいと相談したい。対応策を相談する必要がありますか?
予期不安や不安障害やパニック症の方いますか?
最近幼稚園のお迎えのバスが苦痛で苦痛で仕方ありません。
先生は子供の出来事を軽く1分くらい話してくれます。
でもその場から動いたら行けない、先生の話を聞かなくちゃいけない、逃げられないと思うようになってしまいバスが見えたらドキドキして呼吸を意識しないとハーハー言ってしまいササっと子供連れて逃げるようにマンションへ戻る日々です😭
先生もそろそろなんだこの人?とは思ってると思います。
そしてここから相談なんですがこの私の現状を園に伝えるべきですか?
例えば、お話は無しでササっとさようならの挨拶して終わりたいと伝えるべきでしょうか?💦
もちろん園での出来事聞きたいです。
けど聞けなくてパニックになりそうで逃げてしまいます。
もう今から明日のお迎えが苦痛で。。。
- もっちゃん(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
知ってもらっていた方がもっちゃんさんの気持ちが少しは楽になるならお伝えしたらいいと思います。
いろんなお母さんがいるので、話したことで変な扱いを受けることはないはずです。
具体的にこうしてほしい、こういうことがあることを、知ってほしいと伝えたほうが、先生も対応できると思います。
園での様子は聞きたいこと
けれど途中でしんどくなって話を聞けないことがあるかもしれないこと
大事なことがあったら、連絡帳などに書いて欲しいこと
など言ってみてはどうでしょうか。
ちなみに心療内科等には行けていますか?
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
パニック障害私も持っています💦
どうしても動けない状況とかになると気持ちが焦っていきますよね…
もし話すのが嫌でなければ話してみた方がいいかもしれません😭
これからそういう機会も増えていくと思いますし理解してもらうのは難しいと思いますが、話しておくだけで気持ちが楽になるかもしれませんね🥲
心療内科に行くとパニックを押さえる薬貰えるので行ってみてください😭
市によっては年に数千円払うと心療内科代がタダになる所もあるのでよければ調べて見てください🙇♀️
-
もっちゃん
お返事遅くなり申し訳ありません💦
この後、調子が悪い日々が続いたので心療内科へ行ってお薬をもらってきました😢
不安障害とパニック症だとしか言われなかったですが今のところお薬が効いています。
外出先だとまだドキドキしますが…
ゆっくり治していこうと思います🥺- 9月27日
![ゆうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうママ
私もうつ病とパニック障害を持っています。
うちは私が調子が悪いと息子は保育園お休みしてます。
この前は保育園の先生からお母さん体調大丈夫ですか?
もし嫌じゃなかったら話を聞きますよと先生から言ってきましたので、私の病気のことを話すことできました。
一度病院に行った方がいいと思います。
パニックを押さえる薬も処方してもらえますよ。
-
もっちゃん
お返事遅くなり申し訳ありません💦
私も調子が悪い日、休ませよう…と思うんですが子供を見る元気もなくて。。
園に思い切って事情話しました🥺
園はむしろ理解してくれていつでもなんでも頼ってくださいとの事でした。
相談して良かったです!
ありがとうございます😭- 9月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私と全く同じです!毎回ではないのですが体調悪い時は本当に苦痛です😭バスが帰って来る前にパニックで過呼吸になったことがあります💦
私は心療内科で頓服薬をもらっているので今日はまずいって時に飲んでいます😭
もっちゃんさんはいつからですか?毎回ですか?
-
もっちゃん
お返事遅くなり申し訳ありません💦
バス、苦痛ですよね😭
バスの姿見えたらドキドキして過呼吸なります!
本当お気持ちわかります😢
もう限界だと思ったので園に思い切って事情を話しました!
バスのお迎えはお話しなしでサヨナラと挨拶のみにしてくれるとのこと…🥺
むしろしんどいの気付かずすみません、と謝るくらいでした💦
私は前までお迎え全然平気だったんですが1ヶ月前にバスの姿見えたら、あれ?しんどい、でもここで私が居なかったら息子は誰が迎えに行くんだ?と余計逃げられないと思って過呼吸寸前になったんです。
その時からお迎えが無理になってしまいました😢
パニック症はもう10年ほどの付き合いになります💦- 9月27日
もっちゃん
お返事ありがとうございます😭
さかなさんの返信を読んで、うん、うんと何故か涙目になりました🥲相当きてます。。
さかなさんの言う通り、そのまま伝えようと思います。
連絡帳に書いてもらうのはすごく良い提案です🥺
心療内科には行ったことないんです。。
町医者で安定剤はもらっているんですが…
もうそろそろ限界なので今週、心療内科へ行こうと思っています😞
ままり
しんどかったんですね、、。
よく堪えてこられました。
周りの人、しっかり頼ってくださいね。
そうですね。心療内科か精神科に行かれた方がいいと思います☺️
きちんと治療すれば良くなっていきますよ。
もっちゃん
お返事が遅くなり申し訳ありません💦
この投稿後、心療内科へ行ってお薬をもらってきました。
先生もゆっくりと話を聞いてくれました😿
そして園にも相談しました!
先生達は、むしろ気付かずすみませんでしたと謝られました…
先生達は悪くないんです、とお伝えしてバスの送り迎えはご挨拶のみで終わらせてくれるとの事でした😭✨
一つ、気持ちが楽になりました。
相談乗っていただきありがとうございました😭💕
ままり
良かったです!
行動するのもエネルギー消費したと思いますが、だいぶんホッとされたましたかね☺️
マイペースにご自身のこと大事にしてくださいね。