
検診で悪阻診断。点滴通院か入院か悩む。家族サポートもあり、早く回復したい。入院すべきか悩んでいます。
前回の検診で重症妊娠悪阻との診断でしたが、入院はしたくないと断り現在何も飲めず食べられずで病院行けるときに行って点滴をしてもらっています。今朝は試しに氷1個食べたら吐きました。
病院に行くたび入院しないの?と言われるのですが、上の子に会えないのが嫌でしぶっている状態です。実際家にいても家事も出来ず寝てばかりで、旦那がほとんどやってくれている状態なのですが保育園のお迎えなどもあり家にいてくれた方が助かると言ってくれます。
上の子の妊娠中はトラブル続きでほぼ入院生活だったのもあり、24時間点滴のほうが身体も楽でしたが今回も入院した方がいいのか迷っています。
毎回点滴に通うより、ここは諦めて入院して24時間点滴で早く回復して家に戻った方がいいのでしょうか…
- Betty♡(3歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
私も上の子が居たので入院は断りましたが、水も飲めなかったので点滴だけは子ども連れて通ってました💦
1人目も入院しましたが、入院生活が苦痛すぎておかしくなりそうだったのと入院中は楽になってましたが点滴辞めて自宅に戻ったらぶり返して結局元通りだったので、、、
もしERKさんが入院した方が休めて楽になれるのであれば入院するのもアリだと思います!

岐阜県
妊娠8.9週の時に入院してました。正直なにもできないのに家にいても旦那に頼りっぱなしだったので、いっそ入院して早く回復して家からは存在を消したほうが逆に旦那子ども2人にとったらいいのかもと思い、入院しました。少なからず家にいると旦那も子どもも私を期待してしまう気がして。入院中は旦那と私の母が想像以上に頑張ってくれて娘も元気だったみたいです。
1人目の時は3週間、今回は10日間くらいで退院できました。今は入院前よりはマシですが仕事は休んで吐き気止めとかの薬飲んでます。。
でも旦那さんは家にいてくれた方が助かると言っているんですね…💦入院したら旦那さんがなんとかするしかないと思うので今は自分と赤子の事だけ考えて入院しちゃったほうがいい気がします😭😭😭
-
Betty♡
返信ありがとうございます😊
そうなんですよねー。家にいても何もできない、息子と十分に遊ぶこともできない…となるといないほうがいいのかなーなんて考えたりして😔あとはどれだけ両親に頼れるかにもよりますよね💦- 9月21日

退会ユーザー
1人目も2人目も重度妊娠悪阻で入院しましたがぶっちゃけ入院しても何も変わりませんでした😇なら家にいて点滴しに行った方がいいやーって感じでした🤦♀️
-
Betty♡
返信ありがとうございます😊
そうだったんですね💦私は点滴すると少しだけいいかなーって感じなのですが、通うのも辛くて😔- 9月21日

はじめてのママリ🔰
私も今回の双子でかなりやばくて今日の夜中に救急に行って脱水といわれ朝まで点滴してきたところです🥺
おしっこもでないし、ちょっとでたものの色がオレンジ超えて赤っぽかったりで確実にケトンの数値やばそうなのに入院させて貰えませんでした。救急の先生が産科の先生に連絡したら点滴終わったら帰れと…
私は今すぐにでも入院したくてうずうずしてます🥲
はじめは上の子心配だし預けるあてもないし入院のお金半端ないと思ってしないと決めてましたがあまりにも酷いので気持ちが変わりました🙀🙀
試しに3日間とかだけでも入院してみたらいいと思います🌟
-
Betty♡
返信ありがとうございます😊
救急受診したんですね😭点滴終わって帰れなんてひどいですね…
やっぱり入院してみようかなー😔- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
脱水とか出てたら赤ちゃんも危険になるので一日でも2日でも行った方がいいかもです!
- 9月21日
-
Betty♡
そうですよね…まずは赤ちゃん第一ですもんね!
ありがとうございます😊- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
私もこれからクリニックに点滴行きます!
頑張って乗り切りましょう!!- 9月22日
-
Betty♡
元気な赤ちゃん産めるよう、お互いに頑張りましょうね😊
- 9月22日
Betty♡
返信ありがとうございます😊
やっぱり点滴してる時はいくらか楽になる気がするんですよね😔でもママリさんは自宅に戻ったらぶり返したんですね💦