宿題に対する子供の態度に悩んでいます。宿題を嫌がり、癇癪を起こすことがあります。普通の子供は宿題をきちんとやっているのか、ASDの息子の特性や年齢も関係しているのか気になっています。
宿題終わらないと好きな遊びはできないと家庭内ルールになってますが、素直に聞く時と
なぜ宿題なんてやらないといけないんだー!と癇癪を起こす時があります。
通常の発達のお子さんは
きちんとルールを守って宿題されていますか?
小1の息子、ASDなんですが
その特性だからなのか、まだ1年生だからなのか
どちらにしろできないからしょうがないのですが
もう宿題をしてほしいと言うのが嫌で毎日、今日は癇癪起こすかな…と私の気持ちが憂鬱です。
いいね👍で教えて下さい!
- いく(6歳, 9歳)
いく
きちんと守れている!
いく
たまにルールを破って泣いたり怒ったりする
いく
たまにルールを破るがゲームなどもしない。
いく
ルールをそもそも守らない!
いく
ルールは破るためにある
はじめてのママリ🔰
自閉症の小学生の息子がいます。すみません、いいねもしましたが、コメントさせてもらいました💦
うちの子は基本宿題してからゲームします。うちも同じルールで、やらなきゃいけない事(宿題や明日の準備してなど)やってからじゃないとゲームでしないようにしてます💡
本人には〇〇したら、△△できるよーと声かけするのがいいです😌メリットがないと中々動きません💦
また、癇癪起こすと大変なので、憂鬱になるのもわかります😢でも、そこで甘やかしてルール守らせないとまた、駄々こねるようになります。ので、ダメはダメ❗️の一点張りで突き通す事と医者からアドバイスもらって実行してます。うちは、私がダメと言っても主人が許したりしてたので、私は嫌い、パパは優しい人になってしまいました😓😭今、挽回中で主人にもダメはダメ!を徹底してもらってます💦💦
-
いく
全く同じです!!
パパは優しくしてしまいます😅
癇癪起こすと大変ですよね、憂鬱になりますよね。
ただ、一点張りするのも疲れてきちゃって…- 9月21日
コメント