※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘が自閉症の遺伝を心配し、成長の遅れや行動に不安を感じています。専門家に相談しても問題なしと言われても不安が消えず、娘を信じることができない自分に疲れています。折れ線型自閉症が怖くて辛い日々を送っています。

折れ線型自閉症が怖いです。

娘から見た叔父が自閉症で、娘にも遺伝してるのではないか、ずっとそんな気持ちで育児してます。

70語ほど話せても、これは?これは?と聞いたら発語するものが多く、自分から発語することが少ないような気がします。そして、2語文にはなかなかつながりません。
指示は通ったり通らなかったりでわざと言うことを聞かないこともあります。
指差しはします。

保育園では、大人の言うことをよくわかってますよと言われます。
でも、妙に賢すぎるのも怖くて、何も信じられなくなっています。


0歳代のとき、微笑み返しがなかったり後追いがなかったり、ずっと辛い日々を過ごしてきました。
運動発達も遅い方で一歳2ヶ月でやっと歩きました。
11ヶ月の時真似っこを始めたのと同時に少しずつ成長が見られるようになりました。
指差しは一歳になってからで、一歳半時点で応答の指差し、要求の指差し、発見の指差しはしました。
最近少しずつですが共感の指差しが出てきました。


成長してるところもたくさんあるのに、遺伝のことばかり気にして、どうしても喜んであげれないんです。
毎日毎日言葉が消失していないからテストしています。
発達専門の小児科には相談していますが、確かに目はあいづらいかもしれないが問題なしといわれています。


娘を信じてあげれない自分にもう疲れました
2歳代で折れ線型になったらどうしようと、毎日怖くて怖くて辛いです。

コメント

ななみ

1歳2ヶ月で歩き始めなら特別遅くはないかと🤔
また、2語文は基準3歳までにって感じなんでまだ大丈夫かと思いますよ😊

ふ

私の息子はまだ喃語ばかりで全然喋りませんよ😅
発達障害や自閉症の家族親戚はいませんが💦

りんご

少し不安な事があるともしかしたら…と
心配になりすぎて自分に疲れますよね😭
先生や周りが大丈夫と言われても
不安なものは不安だし
考えるなと言われても無理なので
時間が解決するとしか言えないですね😭
もしかしたらと思うと辛いので
そうなったとしても後悔ないように
今できる事が凄いと褒めてあげるように
私はしてあげようと思ってます☺️
歩けるだけでも凄い‼︎
今何もなく健康でいれる事が奇跡だと思う事が大事な気がします😊
不安で不安でたまらない事もありますが無理しないでください🥺

ちい

1歳5ヶ月でたまに歩くけどまだ絶賛ハイハイですよ😂
上の子もこれぐらいから歩き始め言葉が出たのは2歳からで二語は2歳2ヶ月とかぐらいだったんじゃないかな?
今のところ何も心配ないと思いますよ!
上の子は異変なく大きくなってるし下の子も遅めやけど心配してないです

ママリ

お気持ちとても良く分かります。
うちは私の父が明らかに自閉症と知的障害があるような感じでてんかん持ち。母もグレーのような感じです。
そして私もADHDなどなんらか発達障害がありそうですが、診断された訳ではありません。
そして、旦那の方も義母、旦那ともにグレーに思います。
義妹は統合失調症。

そのような環境で娘に何かしら遺伝してるのではないかと日々不安に感じています。
私が第二子妊娠してから娘に構えなくなってしまい、ここ2、3ヶ月言葉や理解力の発達が停滞してしまってるようで尚更不安になってしまいます。

ただ、さくらさんのお子さまは言葉もたくさんでていて、理解力もあるとのことで本当に素晴らしいお子さんだなと思います。

私も毎日不安ですが、最近つわりも落ち着き、少しずつ構える時間が増えたのですが、今日は新たな成長を感じ、この子はこの子なりにゆっくり成長してくれてると感じました😊
娘の成長がゆっくりなのは私のせいかもしれませんが、やはり成長を少しでも感じられると嬉しいものです。

初めてのママリ

夫が診断済みの自閉スペクトラム(アスペルガー症候群)、
私の父が未診断ですが完全に何らかの発達障害あり、
さらに私の父の兄の息子さんが知的有りの自閉症です。
私もADHDの傾向があります。

私も要素が満載なので、子供達の発達についてはかなり気を付けてみています。
なので心配される気持ちは分かります。

子供が2人いますが、今のところ2人とも健常児です。
2人とも検診では異常無いですが、個人的に気になるところがあると発達相談に行ったりしています。
2人共お願いして簡易的な発達検査をしていますが、ありがたい事に異常無しです。

遺伝に関しては正直分からないところがあり、
気休めかもしれませんが、
全く発達障害の要素がない夫婦から発達障害のお子さんが生まれたり、
我が家の様に両親とも要素は満載なのに健常の子が生まれるケースはあります。

deleted user

他の質問も見ましたが、娘さんではなく、お母さんの方がノイローゼ気味になってるようで心配です💦

娘さんではなくお母さんの方が心のケアが必要な気がしますよ💦1度心療内科など受診してみてはどうでしょうか…?

えいゆう

私も元々心配性なのでお気持ちすごくわかります!
でも、読んでいてもったいないなぁと思いました。
これから先、心配事は沢山でてくると思います。
心配しすぎると今を楽しむ、今に感謝することを忘れてしまう気がします。
うちも上の子が遺伝性の病気で下の子もなるかもしれないので、生後6ヶ月から検査する予定ですが、今色々考えても仕方ないと気持ちを切り替えて、今しかない瞬間を楽しんでます(。◡̈。)
ちなみに長男はその頃言葉は全然出てきませんでした。
2歳3,4ヶ月ごろになると一気に言葉が出てくるようになるって周りから言われてましたがまさにそんな感じでしたし、歩くのも一歳3ヶ月なら普通だと思いますし、うちも後追いないです˙ᵕ˙⑅*.

あき

障害ある方に関わるお仕事してます。

仮に自閉症だとして、それが「怖い」理由って何でしょうか?
漠然とした不安?
”普通”と違うから?周りと比べてしまうから?劣等感?
周りから変な目で見られそう?
まともな大人になれなさそう?
育てるのが大変そう?
とかでしょうか。

いわゆる”定型発達”の子だとして、
それだけで子どもの人生やあなたの人生は幸せになると保障されるわけじゃないですよね。
”定型発達”であっても、どんな子でも子育ては大変だし、子ども自身もいろんな葛藤したり社会の中で生きていきます。
また、突然の事故や病気などの可能性もありますよね。

自閉症を”特性”と考えるとして。
あなたの長所や短所など、それらを全てマイナスに捉えられ、”普通とは違う”と言われたらどう思いますか?
もっと自分のことを一人の人間として見てほしいって思いませんか?

障害ってあくまでも、
グラデーションのようになっている人々の個性を「線引き」しただけです。

障害=不幸ではないです。
でも、周りに理解者がいなくて、配慮されないことで、不幸にもなり得ると思っています。

自分の子どものこと、心配になる気持ちは十分わかります。考えすぎると辛くなりますよね。
でも、目の前の子どもの良いところも苦手なところも認めてあげて、ありのまま受け止めてあげれるのは親だけかなって思っています。