

退会ユーザー
搾乳できるならしちゃった方が楽になりますね💦
あとは対処としては冷やすといいですよ!

まーり
搾乳したほうがいいと思います。ただ搾乳しすぎると、その分また母乳が作られるのでちょっと軽くなったかな?くらいでいいと思います。

しま
圧抜き程度に搾乳したほうがいいと思います!
ただ、乳首や乳輪を触らずに、おっぱい本体?を押して搾乳する感じにしないと、どんどん作られちゃうので気をつけてー😫
退会ユーザー
搾乳できるならしちゃった方が楽になりますね💦
あとは対処としては冷やすといいですよ!
まーり
搾乳したほうがいいと思います。ただ搾乳しすぎると、その分また母乳が作られるのでちょっと軽くなったかな?くらいでいいと思います。
しま
圧抜き程度に搾乳したほうがいいと思います!
ただ、乳首や乳輪を触らずに、おっぱい本体?を押して搾乳する感じにしないと、どんどん作られちゃうので気をつけてー😫
「産後」に関する質問
産後から生理前と生理中の頭痛、イライラがひどいです。 夫は頭痛で寝込んでても文句言わず子供達を見てくれますが、イライラに関しては「自己中すぎ、生理だからってなんでもありなん」と言ってきます。イライラは生理の…
帝王切開後、お腹を反るストレッチはいつからできるのでしょうか? 元々ストレッチが好きで、腹筋を伸ばしたい衝動に駆られていますが、傷に影響があったらと思うと怖くてできません💦 (産後4ヶ月になりますが、今も傷の痛…
産後2ヶ月〜5ヶ月くらいの頃、夜何時ごろ寝室に寝かせていましたか? いま生後2ヶ月なのですが,平日は主人の帰宅後に赤ちゃんをお風呂に入れたりご飯を食べたりで 結局22-23時とおそめのし遅めの時間に赤ちゃんを寝室へ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント