※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ただの吐き出しです。私ほんとに最悪です。1月に死産し、仕事は産後休暇…

ただの吐き出しです。私ほんとに最悪です。
1月に死産し、仕事は産後休暇終わっても出勤できずにお休みを延ばしてもらっていました。

いよいよ復帰が近づいてきたので、職場に挨拶に行ったところ
同じ部署の女性陣は全員50代、残りは独身の20代男性1名+私
という構成になっていました。

心のどこかで
妊娠する可能性がある人(年代)がいなくてよかった…
と思ってしまった自分がいます。

もちろん違う部署にはたくさんいらっしゃるんですが。
同じ部屋にいなくてよかった、と思ってしまいました。
まだまだ妊婦さんは見たくなくて…

本当に最悪ですよね私

コメント

ママり

思うだけなら全然良いと思いますよ!言葉、態度に出さなければ誰も傷付かないので!!
私は流産したことありますが、それでもそういう風に思ってましたよ😅
妊婦さん見るとあぁ、、😢って。
お身体に気をつけてご自愛ください。

ママリ

大変でしたね。
そういう感情になるのはごく普通かと思います🥲
私の職場も男性と女性は30代独身ともう子どもも大きい40代〜50代しかいないので、流産した時はよかったと思いました…
同じ時期に妊活していた友人が先に妊娠した時はおめでとうって気持ちが湧かなくて自分は最低だなーと思っていました💦
妊娠しない限り気持ちは解決しないですよね…今はお辛いでしょうが無理せずしっかり体を休めて下さいね。

はじめてのママリ

全然最悪じゃないです💦自然なことだと思います。
私は最初の結婚で、流産とその後子供がいないまま離婚した経験があるのですが、その後しばらくは職場で年下の子達が結婚、妊娠という話題で盛り上がってる会話が辛くて、思わず涙が出てきて急いでトイレに逃げたこともあります。

時間が徐々に癒してくれると思います。それまでは無理せずあるがままに自分の気持ちを大切に過ごしてください😌