※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

2歳の長女と3ヶ月の次女がいる女性が、上の子の怒りやイライラに悩んでいます。家事や育児で余裕がなく、毎日疲れを感じています。旦那が時々上の子を連れ出してくれると少し気分転換になるそうです。同じような状況の方の過ごし方やアドバイスを求めています。

今日で2歳になった長女と3ヶ月の次女がいます。

上の子は、気に入らないことがあると怒ってものを投げるか、拗ねてねんねする!!と言って和室に行きます。。
これはイヤイヤ期なのでしょうか?性格でしょうか、、
ここ最近、上の子に怒ってしまうことが多く嫌気がさしています。怒っても仕方ないとわかってはいても、下の子のお世話もしながらだと余裕がなくなってしまい、しょっちゅう怒ったり、早くして!!と言ってしまいます。

上の子優先とよく聞きますが、優先どころか優しくできていないことも多いです。上の子可愛くない症候群なのでしょうか。。可愛いと思うことはもちろんありますが、余裕がない時はイライラしてしまいますし、抱っこを求めてきても抱っこなんかできないよ!!って言ったりしてしまいます。ダメですよね。。
下の子もいるから甘えさせてあげないといけないと心ではわかっているのですが。

下の子が産まれる前は、絶対上の子優先にしよう!と思っていたのですが産まれてからはやはりそうもいかず、というか全くできていないです。。
ご飯や歯磨きなどスムーズにやらせてくれなかったりするので、そんな時に下の子がギャン泣きしていると早くして!!ママ忙しいの!!と怒ってしまったり、、
最近怒ってしまうことも多く毎日疲れを感じます。ただ優しくしたいのに怒ってしまうことに後悔して泣いてしまうこともあります。
2歳になったばかりの今日は長女を怒りたくないと思いますが自信がありません、、

日中の家事は最低限にしていて、洗濯は夜しますし、掃除はルンバ任せなのでご飯くらいです。
しかしあまり1人遊びしてくれるタイプではなく、すぐ呼ばれるので、ご飯を作るのはテレビを見せている間です。
夜2人を寝かした後に自由時間がありますが、洗濯はそこでしているのと、夜中は下の子の授乳もあり早く寝たいなと思うのであまり毎日余裕がないです。
完母なので下の子を預けることもなかなかできません。

旦那は休みの日は時々上の子を連れ出してくれます。その時は下の子と2人になるので、家事が進められたり少し気分転換になっている自分がいます。

同じような状況の方、どのように毎日過ごしていますか?もっとポジティブに過ごせているのでしょうか。。母親が向いていないなと思ってしまいます。

何かアドバイスや状況等教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

コメント

のぁ

はじめまして!
子どもと触れ合うことの多い仕事をしていました。

余裕なくなるとしんどいですよね😂わたしもまだ一人目なのに『むりやってえええええ!!!』って思うことが多々あります。

お子さんの性格にもよるかもしれないので、わたしの『娘が言うこときかなかったときにする行動』を参考までに書いてみます💦

①両手を握って、『ちょっと聞いてくれる?』と目を合わせてみる。(所要時間3分くらい?)

②体調が悪いフリ(ずるいですね😅)をして、『ちょっと、、ごめん、、、お母さん今しんどくてね、、?いい子にしてくれない、、?』とか弱い声で訴える。

③黙って目をじっと見て、『そっか、、そんなことするんだね。ショックだよ、、』と言ってその場から離れる。(精神的にきそうなのでよっぽどのときだけ使います💦)

子どもって大きな声で言ってもことばが入ってこないようなんです。
余裕ないな!って思ったら一度別の部屋に10秒くらい移動して深呼吸してみると少し和らぐ時もあります。

イライラしてるときにわたしもできているかは謎ですが、よかったら試してみてください〜!



お母さんって本当に大変なんですよ!そして一人の人間です。
怒って当たり前ですし、二人も同時に見ているのは尊敬しか在りません。

気持ちはたくさん吐き出して、お互い子育て楽しみましょうね☺️

  • あや

    あや


    丁寧に教えていただきありがとうございます☺️

    大きな声で言ってもやっぱり意味ないですよね、、本当あとで反省します😭
    今日イラッとした時に少し我慢したら落ち着きました、、
    その3つは試してみたいなと思います!!こちらも落ち着いて話すことが大切ですよね、、💦
    のぁさんの娘さんはそれで言うことを聞いてくれることが多いですか??③は、一旦姿が見えないところに離れてその後戻っている感じですか??

    息抜きしながら楽しめるように頑張ります、、☺️
    ありがとうございます✨

    • 9月16日
  • のぁ

    のぁ



    みたいですね💦
    大きな声ってただの音になってしまうようなんですよ😂

    突発的に出してしまうのはわかります😭

    わ!すごいです✨✨
    情報を得ても、実践するってすごい難しいので、、👏✨✨

    できたら自分自身は落ち着いていなくても、声には出さないような感じです。

    じー(💢・・)(ほんまさっきから何回ゆうたらわかんの?まいっかい同じこと言ってるよね。あぁそうか、子供やもんね、わからへんか。いやでも腹立つもんは腹立つんよ、いい加減にしてくれ!!!!)
    って心の中は結構言いたい放題です。笑

    うちの娘はわたしが黙ってじーっと見つめるとやばい!って顔をしてフリーズします😅
    1週間にに01回くらいはタイミングを見計らって泣くまで怒ります😂

    ③の時は、娘のいる部屋に命に関わりそうなもの(刃物とか熱湯とか)がない場合は、別の部屋に行って5分くらいSNS見て気晴らしします💦
    それまでにこっちにきたら『お母さん、嫌だったな。今度からやめてね?』と自分を主語にして、気持ちを話すようにしますし、アクションなかったら様子をそっと見ます。

    ひとりで一日中みるのは、嫌いとかではなく神経的にしんどいですよね😂

    • 9月16日
  • あや

    あや


    ただの音〜!!ただの大きな音ってことですよね、、😭笑
    でも声に出さないの素晴らしいです💦
    心の声が漏れてしまうことが多くて、、我慢できるように頑張らないといけないです。😫

    そうなんですね!!でも黙って見つめると真剣になってくれる流れはいいですよね、、
    こちらはまだふざけられるか泣くかのどちらかなので、落ち着いて話すことをちゃんと続けていかないといけないなと思いました💦

    ③はそうなんですね!!参考にさせていただきます🙇‍♀️

    もちろん嫌いとかではないんですがなんだか疲弊してくることがありますよね、、でもこういう時期だと思ってできることはできる範囲でやっていきたいと思います!
    ご丁寧にご回答ありがとうございます☺️✨

    • 9月16日