
授乳クッションの上でしか寝ない1ヶ月の赤ちゃん。他の場所で寝かせると泣いてしまう。家事が難しい。改善策を教えてほしい。コニーを検討中。
こんにちは🙂
もうすぐ生後1ヶ月になる子なんですが授乳クッションの上で母乳やミルクをあげた後にそのまま寝かしつけをしていたせいか授乳クッションの上じゃないと寝てくれなくなりました😭
深い眠りに入ったと思ってそーっと布団やソファーなどに置いても長くて15分くらいしか寝てくれず気付いてギャン泣きになります😢
背中スイッチ対策で購入したねんねクッションは柔らかい感触がダメなのか置いた瞬間から泣きました😩
2、3日前までは授乳クッションを外して凹みの部分にタオルを詰めた状態にしその上で2時間くらいは寝てくれたのに昨日くらいからそれも気付いて腰に巻いてないと泣いてしまって離れられません⤵︎
腰にクッション付けてその上で寝かせたまま出来る家事は落とさないように気を付けながらしてるんですがワンオペ時の沐浴の準備などは出来ないので困ってます😓
同じ感じだった、もしくは今そのような方何か改善策あれば教えて下さい💦
せめて寝たままでも家事が出来る様に寝てくれるか分かりませんがコニーを買おうか検討中です。
- たに助(3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
コニーは家事しづらいので家事目的でコニーを買うのはやめたほうがいいですよ。
上腕の半分くらいまで布が覆うので腕は動かしづらいし上にもあげづらいし掃除機すらかけるの大変です。
それならエルゴとかの新生児から使えるものを買った方が家事はしやすいです。

fumi
ウチも全く一緒です😭
なんなら最近は授乳で寝落ちするとゲップしていないからか10分後ぐらいに苦しそうにモゾモゾして起きてしまいます💦
うまくいく時はそのまま私もソファで動かずじっとしているか、そぉーっとそのままソファの上にズラして角度を維持するようにクッションとかを支えにして置きます!
でも同じように15〜20分後に泣いて起きる事が大半で結局1からやり直し…てな感じです😣
ホントに身動き取れないのは辛いですよね💦
私もワンオペなので日中に色々済ましたいのに結局何もできず膝の上で寝てるから体勢も変えれず肩や腰もバキバキで😓
ねんトレしようか迷い中です🥺
アドバイスになってなくてすみません🙏
因みにコニー持ってますが私は大きいサイズだったのか今の月齢では安定しないので家事はし難いと感じました😮💨
-
たに助
コメント頂いてたのにお返事遅くなってすみません💦
fumiさんも一緒なんですね😭お互いしんどいですねっ😢
同じ悩み抱えてる方いてくれて本当は良くはないけど嬉しいです💦
ねんトレは何か参考にされる予定ですか?私はYouTubeの「ねんねちゃんねる」見たりしたんですがすでにねんトレ失敗してるのを再確認させられました😓
昨日の夜は何回置いても泣いて気付くので授乳クッションに乗せたままソファーに座って朝まで寝かしてましたけど腰が辛い😂
別の方もコメントくださってたけどコニーは家事をするにはやっぱり不向きなんですね⤵︎- 9月15日
-
fumi
YouTubeの「ねんねママちゃんねる」を見てましたが同じやつですかね⁉︎💦
私も昨日は授乳→寝落ち→置く→10分後泣く→授乳…の繰り返しで結局ほぼ寝れてません😭
毎日ほぼトータル3時間も寝れてないのと肩凝りで頭痛もしてきてもうボロボロです😓
ホントお互い大変ですよね。
ねんトレも正直半信半疑のところもあってウチの子には結局無理なのでは⁉︎と思うところもあり…😣
このまま成長を待つしかないのかなと心が折れてるところもあります😢- 9月15日
-
たに助
多分それです😂
わあ〜fumiさんも昨日はお疲れ様でした😱💦
寝不足もたたって頭痛までしてくるし辛いですよね⤵︎
それにfumiさんは上のお子さんもいらっしゃるみたいだから上の子の面倒もみなきゃいけないから余計に大変ですよね😰
私も調べてみたりした限りでは出来そうになくて挫折しそうです😓
寝返りするまでしか使えないみたいなんですがスワドルミーが効果あるか分かりませんが購入してみようかなと考えてます🤔
3、4ヶ月くらいになると自然とリズム出来たりで寝てくれるとは聞くけどまだまだ長いし今がシンドイのは変わらないから気が遠くなりますよね😫- 9月15日
-
fumi
YouTube観てる限りでは理屈があって気合い入れれば…と思いますが、いざ実践となると夜中の眠い時に難しいですよね😭
(この弱い意志がダメなんだと思いますが…😂)
2人目は育てやすい(よく寝てくれる)説も産まれる前は少し期待しましたが都市伝説で終わりました😅
ウチもモロー反射が激しかったので今回初めてスワドルアップを購入しましたがまだサイズが大きいのかフツーに動かせてる感じなのでスワドルミーにすれば良かったと少し思っています。
少しでも効果があればいいですね🥺✨
これからも体重が重くなり抱っこが辛くなったり睡眠退行があったり都度投げ出したくなるタイミングがあると思いますがお互い頑張りましょうね😭- 9月15日
-
たに助
そうなんですよね😅眠たいし少しでも早く寝て欲しくて余裕もないですしね😭私も同じく弱い意志でw
こればっかりは産まれてみないと分からないですから仕方ないですよね💦
スワドロアップ買われたんですね😳サイズアウトしたときの事考えてどちらにしようか悩んでたんですがサイズ的にはジャストの方が効果ありそうですね🤔
うちは産まれたときから大きめだったので今でもキツいけど今から更に成長すること考えたら早めにクッション以外で寝てくれるように努力しないとなと改めて思いました😂
fumiさんも大変だと思いますが寝てくれるように頑張って何とか乗り切りましょう💪
✨
陰ながら応援してます😫!- 9月15日
たに助
コメントありがとうございます😄
そうなんですね😰
確かに商品の写真見てみたら覆ってるから上半身を動かすの難しそうですね⤵︎
エルゴは買う予定だったのでそれを活用することにします😖