※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月です寝返り帰りがまだできません。ずりばいもできません。大丈夫でしょうか。

7ヶ月です

寝返り帰りがまだできません。
ずりばいもできません。

大丈夫でしょうか。

コメント

deleted user

3人目7 ヶ月です👶🏻赤ちゃんのうちの成長スピードってかなり個人差ありますよ!このくらいの月齢おすわりしてる子多いですがうちの子もまだおすわりぐらっぐらですよ!ずりばいも7ヶ月なる直前にできたくらいです!ずりばい飛ばす子もいますしゆっくりで大丈夫ですよ🤍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    3人の母さんの言葉は説得力があります😢

    • 9月14日
  • deleted user

    退会ユーザー


    わたしも3人目になっても上の子のこと忘れててまだおすわりグラグラだ…ってなるときもありますが大丈夫!いつかは必ずすわってたってあ〜あの寝返りのころ懐かしい〜ってなりますよ🤍お互いいろいろ考えすぎちゃうこともありますが我が子の成長楽しみですね😌🤍

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気持ちが楽になりました🥲
    ゆっくり寝れそうです!

    • 9月14日
はじめてのママリ

うちもまだどっちもできてませんがあんまり気にしてません!人間だからいつかは歩くでしょ!って思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    間違い無いです😌楽になりました、!、

    • 9月14日
deleted user

赤ちゃんそれぞれなのてま周りと比べない方がいいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ゆっくり見守っていきたいと思います!

    • 9月14日
みにみに

うちの子は8ヶ月で寝返りがえり
9ヶ月でズリバイしだしました!
ハイハイは1歳過ぎてからです😂
早い子はほんと早いし、周りと比べて不安になりますよね!🥲
あまり気にせず、できるのにやる気がなくてしない子もいるし!
ほんとマイペースだなぁ!と思いながら見守っていきましょう🥲🤍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そおなんですね!
    ついつい色々調べちゃって😓😓
    気長にまってみます!🥰

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

個人差凄いですよ!

下の子は7ヶ月でやっと寝返り、8ヶ月で1人座り、9ヶ月でズリバイですが、まだズリバイもゆっくり少しずつです😊歯も全く生えていません。

ちなみに上の子は7ヶ月でつかまり立ちしてました😳‼️

小児科の先生もこの時期の発達の差は気にしなくていい👍って断言してくれたので、私も気にするのやめました😂🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんってすごいですね😭
    同じお腹から出てきてるのにこんなに差があるなんて!

    • 9月14日