
旦那が流産について隣人に話したことに傷ついています。もう少し配慮してほしかったという気持ちをどうすれば良いでしょうか。
旦那が許せません!😢
先ほど、旦那とテレビ電話をしました。(数日前から私と子どもだけで実家に帰っています)
その時に、「お隣さんが回覧板を持ってきてくれたけど、前の時も奥さん(私)が長らく不在だったことを気にしてた感じだったから、変に隠すと怪しまれるから流産して体調があれなんで~って感じで話しちゃった!ごめんね」って言われたんです。
確かに前回長く実家に帰省したのは流産が理由でしたが、今回は全く関係がなく、コロナの影響で支援センターが休みで、子どもと2人だけで家の中だけだとお互いにストレスが溜まるからと旦那の勧めで実家に帰省しました。(ちなみに実家は同じ県内です)
旦那は良くも悪くもバカ正直というか、嘘がつけません。オブラートに包むということができないんです😥
今回のことも、お隣さんに夫婦仲が悪くて奥さんが出て行ったと思われたくなかったから、変に誤魔化そうとはせずに言ってしまったそうなんです。
すでに言ってしまったことは仕方ないですが、流産というとてもデリケートなことを勝手に他人にしゃべってしまったことにとても傷付きました😢
普通流産してしまったこととかって他人にペラペラと話すものではないですよね?😭
もう少しオブラートに包むとか、普通に実家に遊びに行ってますとかで良かったのに、なんでストレートにしか言えないんだろう…😥
しばらく旦那のこと許せそうにありません😢
このモヤモヤどうしたらいいでしょか?😭
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
確かに流産というワードは要らなかったですね😭
お隣さんが常識ある方である事を願います

退会ユーザー
どうして、前回の話を今
言っちゃうんだろう。。。
言わなくてもいいことだし
最低限、体調崩してて~~ とか
リフレッシュのために行ってるだとか、適当に理由なんてつけれるのに😩
でも、それが苦手なんですよね😥
デリケートなことは、他人に言うべきじゃないですよね😨
傷ついて当然です😫
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
私が気にしすぎなのかと思ってましたが、安心しました😭- 9月13日
はじめてのママリ🔰
そうですよね😢
お隣さんも今後気を遣ってしまうだろうし、私も顔を会わせづらいです😭