※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
伶香のママちゃん
ココロ・悩み

子育てが辛くて疲れている女性がいます。日常がストレスで、精神的にも辛い状況で、自信を持てずにいます。

もう疲れました。
一日中機嫌悪い、ぐずっている、離れると泣いて追いかけて来てずっとまとわりつかれて、そばにいても構わないと機嫌が悪い。
最近は昼寝もすんなりしてくれず寝室に行っても遊びまわってストレスです。寝かせるためにお散歩に行っても結局長くは寝ないので夕方からすごいぐずりでご飯もまともに食べられません。
家事ひとつするのも本当に大変です。
その上奇声も凄くて頭にガンガン響きます。
私もイライラしっぱなしです。

夫(在宅勤務)も娘の泣き声と奇声をずっと聞いてるのでお互いぐったりしています。

毎日娘のために生きて、娘に全て合わせて、自分の時間やお金は全くなくて、可愛いって思えないです。
インスタには可愛い写真を載せようって思ってもそんな風に思える日がない日も多くて、毎日何回も更新している方を見ると複雑な気持ちです。
コロナで家の周りの支援センターもやっていなくて、友達もおらず同じ毎日の繰り返しで精神的にも辛いです。

子育てする自信がないです。
こんな母親で娘も可哀想だと思ってしまいます。

コメント

もうふ

大変ですね…。
今はおつらいかと思います。
いつか落ち着いてくる日々がくると思いますので…。
ありきたりな言葉しかかけられずごめんなさい。
毎日お子さんのために合わせて過ごしているのに、可哀想なんてことはないと思います。


個人的な意見ですが、インスタは見ないほうがいいと思います😅

あと、友人や話し相手についてですが
なるべく毎日同じ時間に出かけてみてください。
同じ時間に行動している人としょっちゅう会えます。
道ゆく人で赤ちゃんの顔を覗き込んできてくれ、「こんにちは。可愛いね」「うちの孫も同じくらいの歳だよ、何月生まれかな?名前は?」と会話が発展したり、歩けるようになればお子さんの挨拶相手になったりして。地域の方々との触れ合いを感じられるようになると思います。
また、公園などにも同じ時間に同じ公園に通うと月齢は違うくてもママ友が出来たりしやすいです。
長い目で見る必要がありますが、よければ参考になさってくださいね。
同じ時間の散歩はほんとにおすすめします。

  • 伶香のママちゃん

    伶香のママちゃん

    夜泣きで眠れなかった時より今のが辛く感じます。
    歩ける様になれば遊べる所も増えますがハイハイだとお外で遊べないので遊び場所探すのが大変です💦

    中々難しいですが、毎日同じ時間にお散歩は良さそうですね!教えて頂きありがとうございます。

    • 9月13日
ママリ

娘と同じ誕生日です😊‼️
うちも後追いと夜中に何度も授乳で起きるので、毎日疲れてしまっています😂
コロナもあるので支援センターにも行けないし、誰とも話せず…立ち上がるだけでギャーギャー言って、そこから機嫌が悪くなるの繰り返しです😭

自分の意思も強い子なので、イヤイヤ期もありそうですが気長に相手していこうと思いながら過ごしています😭

  • 伶香のママちゃん

    伶香のママちゃん

    同じ誕生日嬉しいです😊
    後追い本当に大変ですよね、、
    うちも自我強そうなのでイヤイヤ期も病みそうです。

    気長に相手しないとって毎回思うのですがすぐイライラしてしまいます。
    夫がいなかったらもっと怒鳴ったりしてるんじゃないかと思うと怖いです。

    • 9月13日
  • ママリ

    ママリ

    産まれた時はその時で大変だし、今は後追いあるし、イヤイヤ期があったり反抗期があったり、その時々でそれはそれで大変だと思います😊

    うちは上に二人(9歳👦🏻7歳👦🏻)いますが、目が離せない、手が離せない、意思疎通できなくて大変のは幼稚園入るまでです😊
    そういう意味では、今が一番イライラしてくる時期だと思います😣

    ただ、ママーって言ってくれるのも今だけです‼️🥺
    家事はしなくてもどうにかなります😊テイクアウトでも良いしレンチンでも良いし✨掃除はやらなくても死にません👏🏻でも赤ちゃんにはママしかいないです🤱ママが全て💓たまには何もせず赤ちゃんとゴロゴロマッタリする日を作っても良いと思います🥰
    たくさん抱っこして甘えさせてあげて、無理せずに過ごして下さいね😊応援しています☺️

    • 9月13日
  • 伶香のママちゃん

    伶香のママちゃん

    本当にそうですね。今が1番イライラしてると思います💦
    でもべったりな時期が終わると寂しく感じるんでしょうね、、

    そういえば、娘とずっとゴロゴロイチャイチャする日は無いのでたまにはしようと思います😊
    手を抜くのがうまく出来なくて体調崩すまで頑張ってしまうので、まぁいっかと思う様に頑張ります。
    ありがとうございます。

    • 9月13日
めいみ(ㆁωㆁ*)

インスタやSNSしてて、めっちゃ充実してる!幸せです💓っての、
聞いたことないです^^;笑

どちらかというと、承認欲求を満たせるはずが、
他人の幸せばかりが目に付き自己肯定感が下がるみたいな、落ち込むとかイライラするとかが多いです!

私は生後4ヶ月くらいの時から見るのやめました(笑)

インスタだけが悪というつもりも無いですよ!
でも育児って、何事も細切れになって中途半端になるのはある程度仕方ないので、
これやろう!って決めてた事も出来なくなるのもあるあるです😭

10ヶ月、初めての育児だと疲れも出てきて、
更に子供も自己主張が出てきますのでしんどいと思います!

私も1歳前で育児ノイローゼに片脚突っ込みました😄
保育園に入れてから、嘘の様に解消しましたが✨

  • 伶香のママちゃん

    伶香のママちゃん

    そうですよね💦
    インスタ気にしちゃダメってわかっていながらも結局見ちゃいます。

    体力もついて来るし、自我も芽生えてくるので
    体力的にも精神的にも疲れてしまってます。

    保育園には入れないので先が思いやられます、、

    • 9月13日
  • めいみ(ㆁωㆁ*)

    めいみ(ㆁωㆁ*)

    そうなんですね…😥
    個人的にはSNS疲れって、
    育児でしんどいママをもっと追い込むと思っています💦

    いや、疲れて当然だと思いますよ😇笑
    2人目でもやっぱり振り回してくれるよなぁぁぁと改めて思いますし。笑

    保育園はまだ入れない派なのですね💦
    信頼できる誰かに頼るというのは、とても息抜きになり、背負うものが分担される感じで、
    一人で抱え込むよりは断然やりやすいですよ😊

    関係ないですが、うちの次男も名前に「伶」の字が付くので
    勝手に親近感です❣笑

    • 9月13日
  • 伶香のママちゃん

    伶香のママちゃん

    見るとちゃんと離乳食してるなぁとか、ずっと機嫌良さそうでいいなぁとか、もう歩いてる!とか比べてばっかでダメなんですけど、気になっちゃいます💦
    でも今日は一日見てません。

    夫が保育園必要ないって考えで、私もワンオペなので働いて娘の面倒みるのは無理だなぁと思ってます。

    伶って中々いないので嬉しいです✨
    色々とありがとうございます。

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

同じ10ヶ月の子を育ててます💓
少し前まではまだ自我もなく、後追いもしなかった時は、育児なんて余裕じゃんって思ってました。
でも、今はもう毎日クタクタです。声も大きくなって、ご飯も好き嫌いで食べてくれないし、遊び出したり、とにかくメンタルやられますよね。
わたしもついこの間、同じような投稿しました😔
子供の前でイライラしたくないし、ぶつけたくないのに、自分も一杯一杯なんですよね…
でも、後少しすれば言葉を理解してくれるようになって、数年後には1人で自分のことできる様になってしまうと思うと、今この瞬間が貴重だと思えます。
振り返った時に、よく頑張ったなと思えるはずです。

  • 伶香のママちゃん

    伶香のママちゃん

    ありがとうございます。
    急に自我や体力も出てきて疲れます💦
    自分に余裕がないと娘も感じるみたいで悪循環ですよね。

    低月齢の時から、もう少ししたら楽になるよと言われ続けましたがいつになっても楽にならず・・
    あの時大変だったのよ!って笑える日がくるんでしょうか。

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に子供って,親のイライラなど読み取りますよね…

    たしかに数ヶ月前は頻回授乳やおむつ替えも頻繁で大変でしたが今は今で動き回るし大変ですよね…
    きっと後数年後にはそう思ってるはずです。
    子育てって本当に誰もが初めてで、経験者にしかわからない苦労ありますよね。
    あたしも今はこうやって落ち着いて文章打ててますが数日前は情緒不安定でした…

    • 9月13日
  • 伶香のママちゃん

    伶香のママちゃん

    私も昨日は情緒不安定で、ママリで暖かい言葉を貰って、今日は元気です(笑
    だからか娘もそんなにぐずってないです。

    その月その月で今が1番大変かもって思ってます😅
    本当に毎日大変ですが数年後笑える様に気長にやるしかないですよね、、
    ありがとうございます。

    • 9月13日