![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉が完母で育児をしていたことを知り、自分の母乳不足に悩んでいる女性。姉の言葉で落ち込み、自分の母性に疑問を感じている。混合育児を続けつつも、ネガティブな気持ちに苦しんでいる。話したくない気持ちもある。
何かと母乳母乳と言われて落ち込んでいます。
月1会うか会わないかくらいの姉がいます。姉は2人の子供を完母で育てました。すぐ母乳パッドがびしゃびしゃになるくらい母乳が出ていたのを覚えてます。
最近その姉に会った時に、
「○○ちゃん(わたしの子)を抱っこすると母乳が出ちゃいそう」
「○○ちゃん、ミルク1回に150も飲むの?!わたしは母乳でミルク使った事ないし、母乳なんて1回にどのくらい飲んでるか分からないからそんなに飲むなんて…すごいね」
「朝までしっかり寝てくれるなんてさすがミルクだね。母乳だったから、同じ月齢くらいでも2ー3時間おきに起こされてたよ」
「(わたしが夜の寝かしつけにおっぱいを使ってて、パパでは寝なくなってしまった話をした時)うちなんてずっとおっぱいだから、ずっとわたしだったよ」など
自分の子育ての大変さを話したいだけなんだと思うし、悪気はないと思うんです。わたしがここまで悩んでるとかも知らないと思います。ただ、自分もちゃんと母乳が出るならば完母で育てたかったです。母乳外来に通って、たんぽぽ茶やハーブティー、薬も飲みました。搾乳もしましたが、母乳量が増えてきたところで乳頭混乱でいっきに母乳量は減ってしまいました。あげてる母乳はかなり少量ですが、それでも混合を続けてます。
母乳が出ないなんて母性が少ないのかなとか子どもに対してもごめんって気持ちとかネガティブなことばかり考えてしまいます。
普段は好きな姉ですが、あまりこの話はしたくないなと思ってしまいました。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![さりぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さりぃ
毎日お疲れさまです✨
私にも姉がいます。お姉さんは、悪気は無いと思います🥲気心知れた姉妹だから、何も考えず思った事を言っているだけで、それによってはじめてのママリ🔰さんが深く考え込んでる事は気付いていないと思います💦なので、もし言えそうでしたら、母乳の話をされると気分が落ちてしまう、あまりその話をしないでほしい等、お姉さんに言ってみてはどうですか😃?
少しでもはじめてのママリ🔰さんの負担が減りますように🙏
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
毎日おつかれさまです!
お姉さん、、、わたしが言われたわけではないのに発言を見て勝手にわたしが落ち込んでしまいました🥺🥲
わたしもたんぽぽ茶に頻回授乳に母乳外来に、、色々頑張ってますが今のところ最高30gくらいで、ただのおしゃぶり化してます🤣
母乳問題って、出過ぎてもきっと問題なんでしょうけど、あげたくても出ないのって本当に悲しいというか、子供に申し訳なくて辛い気持ちになりますよね。。この気持ちは経験した当事者にしかわからないと思います。
でも5ヶ月も混合で頑張られてるなんて本当に凄いし、わたしは尊敬します☺️わたしも主様のあとを追えたらいいなっておもうけど、もしかしたら心折れて無理かもしれません。混合は良いところ取りって思われるかもしれないけど、母乳が少ない混合は時間はかかるし荷物は多いし本当にメリットある?って夜中とか思っちゃいます。。母乳吸ってる我が子を見たいがために頑張ってる感じです🤣だから胸を張って下さい!
お姉さんには母乳が出なくて悩んでいること、その話しはしてほしくないことを伝えていいと思います。やっぱり言わないとわからないです🤧主様がずっと1人で悲しむなんて辛すぎます。。
少しでも主様が笑顔で育児ができますように☺️☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そうなんです💦母乳あげたくても出ない事にはあげられませんから本当悲しいですよね😢
私も母乳を吸ってる我が子がみたくて頑張ってる感じです🥲メイン(ミルク)の前の量の少ない前菜(おっぱい)って感じです…
namiさんはこれから母乳量増える可能性もありますよね🥺すでに頑張られているので頑張ってとは言いませんが、無理はしないで下さいね✨- 9月15日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
気持ちとてもよく分かります😭
分かりすぎて涙でます😭
私の家族も、兄の奥さんも皆そろって完母でした。私は直母拒否、乳頭混乱で母乳ほとんど飲んでくれず、泣く泣く完ミに切り替えました。お姉さんに言われたようなこと、家族や友達に言われて悪気はないって分かってても傷付いてました😞
でも今では何で悩んでたんだろう?って感じです😂😂
離乳食はじまれば気にならなくなるよ〜ってやつ本当でした!
大きく育ってます!まだ8ヶ月ですが、今のところ風邪もひいてないです😌
でもミルクでも育つとか、母乳もミルクも変わりないとか、そういうんじゃないですよね。私がそうでした。
母乳をあげたいって気持ちよく分かりますし、母親の愛情、母性のひとつだよなあって思います☺️♡
5ヶ月も混合でがんばってるはじめてのママリ🔰さん、本当に尊敬します!毎日お疲れさまです!
私なんて1ヶ月になる前にやめちゃいましたもん😇w
完母でも混合でも完ミでもみんなみんな立派な育児です!自信もっていきましょう😊
偉そうに申し訳ありません🙏🏻💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊家族や友達のほとんどが完母で悩みを共有できる人がなかなかおらず嬉しい限りです。
そうなんです🥲ミルクで育つのは重々承知しているのですが、少しでも母乳あげたくて💦- 9月15日
![しろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろ
産後のガルガル期じゃないですか?
産後って親でも義母でも旦那でも何か言われると凄く嫌な気持ちになってイライラしました。
でも暫くしたらそんな感情消えて今まで通り仲良くできますよ🙂
私も母乳あまりでず、すっっごく悩んでました。だいたいみんなまず会うと母乳?って聞いてくるのが本当に嫌でした…。
でも母乳でも朝まで寝る子は寝るし、うちの子はミルクあげてましたが朝まで寝なかったです😅
ミルクだと風邪引きやすいとか愛情が伝わらないとか色んなこと言われましたが関係ないですよ!
風邪なんてひかないし、ミルクだろうが2人ともママ大好きです!ミルクあげててもパパとは寝ないですよ!笑
あまり気にしないで下さい‼︎子供はどちらでも代わりなく育ってくれますよ😊もちろんちゃんと愛情も伝わってます😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
産後のガルガル期だと思います💦少し経てば落ち着きますかね…- 9月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
母乳が出ないから母性が少ないなんて、全然そんなことありませんよ!!少量でも母乳与えられてるし、しっかり免疫も栄養も与えられてますよ❣️
お姉さんもきっと悪気はないんでしょうね😂ミルク飲ませてこなかったからミルクでの育児と母乳育児の違いに驚いてるんじゃないですかね?でも、悩んでる方からしたらそんな話したくないですよね💦
受け流すこともなんかできないですよね😭
悩んでるのを知らない側からしたら、そのままこれからもお姉さんは母乳育児について話し続けると思いますよ😂
姉妹だし、あえて悩み相談てきな感じで母乳のことを相談してみたら、悩んでたんだなって気づいてくれるかもしれませんよ!それでまだいろいろ言ってくるようなら、悩んでるんだから言わないでって伝えてもいいんじゃないですか🥰
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊そうなんです、悪気はないと思います💦ミルクと母乳の違いに単に驚いてるんですよね…
あえて悩み相談いいですね!やってみます☺️- 9月15日
![KMB](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KMB
ママが悩んでるからお姉さんの言葉を
辛くとってるだけできっとこの会話を
見るかぎりはお姉さんはなんの嫌みも
ないととれました☺️
母乳育児が良い❗という先入観を
どこかで植え付けられたのかも
しれませんね。
私も母乳外来とか行きましたが
全然でなくて諦めました。
出ないものは出ないんだと(笑)
6ヶ月まで哺乳瓶の先に溜まる位しか
出ませんでしたが絞ってあげてました。
そこからスパーンとミルクで。
母乳は母乳で大変なんです。
ミルクはミルクで大変なんです。
お姉さんも当時は悩んでたかも
しれないですよ。
あまりネガティブにならず
悩む時間があったら睡眠しっかり
とって休んでくださいね☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
わたしも哺乳瓶の先に溜まるくらいしかあげられてません💦母乳もミルクもどちらも大変ですよね- 9月15日
![ママリ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ♡
私は完ミで育てました☺️
本当は母乳がよかったですけど
出なかったので
お姉さんは悪気なさそうですよね?
普通の仲の良い姉妹の子育ての会話というか🤔
もしかしたらお姉さんは悩んでることわかってないかもなので
母乳出ないの悩んでると言ってみたらどうですかね?🤔
私の友達にも私の娘抱っこして
母乳が出そうになる🥰❤️って言ってて🥺
いいなぁー😔私も母乳で育てたかったんだけどさーみたいに言ったら
無神経なこと言ってごめん🙇♀️って
謝られました💦💦
悪気がない人多いと思います❤️
母乳でもミルクでも元気に育ってくれればどっちでもいいと思います♡
あんまり考えすぎないでくださいね😭
-
はじめてのママリ🔰
普段から仲良しなので姉は悪気ないと思います😅それでも傷ついてしまい自分がメンタル弱すぎです。
そのお友達素晴らしいですね🥺- 9月15日
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭悪気はないのは分かってるので、自分がメソメソしてて悲しいです💦なるべく母乳の話をしないでほしいと伝えてみます